北の森での散策日記

北海道の昆虫(主に蛾・ゴミムシ・カメムシ・ハナアブなどなど)が好きで、冬は鳥や動物を撮影しています。旧ブログ名「自世界」

アオイトトンボ

2010年03月08日 | トンボ目
池沼や湿地で普通に見られる綺麗なトンボ。
この種はエゾアオイトトンボとオオアオイトトンボに似ているが胸部、お尻を見れば見分けることができる。
成熟したオスの胸部の側面は白粉をふいたようになる。

雨の日の庭にいた
羽を半開きにして止まるようだ。
2009年8月28日 厚別区



庭のナスに止まっている
2009年9月1日 厚別区



かなりぶれているがこの個体は目が綺麗だった。
2009年8月30日 北広島市
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャイロオオイシアブ

2010年03月08日 | ハエ目
ハナバチに見える毛むくじゃらなムシヒキアブで一瞬止まってすぐに飛んで行った。
この写真を見てると目が碁石やメガネに見えてきた。

滝野すずらん公園にて
2009年7月29日 清田区
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする