今回の材箱はあまりめぼしいものが出てこないが、僕は昆虫に飢えている。そして撮影が楽しいので副産物として出てきた小昆虫を撮影した。
アザミウマ目の一種 2月7日
2.6ミリで常に歩き続ける忙しいやつ。
アザミウマの仲間はまだ目までしかわからない。
大きさ2ミリ程度のヒメバチ 2月8日
普段気にならないヒメバチもこうして見てみると翅の紋が立派だ。
この特徴一つで撮影意欲が格段に上がる。
ヒメバチの一種 2月9日
よく見る典型的なヒメバチ。
綺麗な顔をしている。
2月10日
2頭出てきた。
4種類目だけど、おそらくすべて僕の好きな初見とやらに当てはまっているのだろう。
普段気に留めないがそう考えると撮影は欠かせなくなるのだ。
2月13日
2.1ミリのアザミウマ。
何度か見るうちにかっこよく見えてきました。
2月14日
この中で最も小さい1.2ミリのチャタテムシ。
アザミウマ目の一種 2月7日
2.6ミリで常に歩き続ける忙しいやつ。
アザミウマの仲間はまだ目までしかわからない。
大きさ2ミリ程度のヒメバチ 2月8日
普段気にならないヒメバチもこうして見てみると翅の紋が立派だ。
この特徴一つで撮影意欲が格段に上がる。
ヒメバチの一種 2月9日
よく見る典型的なヒメバチ。
綺麗な顔をしている。
2月10日
2頭出てきた。
4種類目だけど、おそらくすべて僕の好きな初見とやらに当てはまっているのだろう。
普段気に留めないがそう考えると撮影は欠かせなくなるのだ。
2月13日
2.1ミリのアザミウマ。
何度か見るうちにかっこよく見えてきました。
2月14日
この中で最も小さい1.2ミリのチャタテムシ。