昨日は祖父母と10時からウトナイ湖に行った。

ウトナイ湖
オナガガモとヒドリガモが来ていました。

オナガガモ♂
警戒心が薄く目の前まで来る。
不当な餌付けによって人慣れしたのだろうか。
カメラを向けたらさらに寄ってきてカメラを持っている僕の右手を噛んだ。
いろいろ危険なのですぐ手を洗ったがかわいかった

こちらは♀
地味な色をしている。

こちらはヒドリガモ
明るい色彩をしている。
鳴き声がかわいいくて好き

しばらくしてオオハクチョウが沢山きた。
大きくて迫力があります。
コハクチョウはいませんでした。

奥の方でヨシガモと思われるカモを数頭確認。
僕のカメラではこれが限界だった。
帰りに千歳川によった。

本日2度目のオオハクチョウ
この川の方が近くまで寄ることができた。

ここにはどこでも多いマガモもいた。
夫婦仲がいい。

さらに帰りにトビの群れを見つけた。

沢山いる。
まさに圧巻
大迫力

そこへカラスの大群が来てトビがどこかへ行ってしまいました。

カラスもすごい数です。

キタキツネもいました。
シーズン初です。

最後に幻想的なマガモの飛翔で終了。

ウトナイ湖
オナガガモとヒドリガモが来ていました。

オナガガモ♂
警戒心が薄く目の前まで来る。
不当な餌付けによって人慣れしたのだろうか。
カメラを向けたらさらに寄ってきてカメラを持っている僕の右手を噛んだ。
いろいろ危険なのですぐ手を洗ったがかわいかった


こちらは♀
地味な色をしている。

こちらはヒドリガモ
明るい色彩をしている。
鳴き声がかわいいくて好き


しばらくしてオオハクチョウが沢山きた。
大きくて迫力があります。
コハクチョウはいませんでした。

奥の方でヨシガモと思われるカモを数頭確認。
僕のカメラではこれが限界だった。
帰りに千歳川によった。

本日2度目のオオハクチョウ
この川の方が近くまで寄ることができた。

ここにはどこでも多いマガモもいた。
夫婦仲がいい。

さらに帰りにトビの群れを見つけた。

沢山いる。
まさに圧巻

大迫力


そこへカラスの大群が来てトビがどこかへ行ってしまいました。

カラスもすごい数です。

キタキツネもいました。
シーズン初です。

最後に幻想的なマガモの飛翔で終了。