おむすびの形が楽しくて職場に差し入れしたくなって
おむすびパン第二弾です
前回は余っていたのりの佃煮を入れてみましたが・・・
今度も頂き物のえごま味噌の瓶詰があったのでこれも消費したくて
えごま味噌味おむすびパン
冷蔵庫に残っていたベーコンと玉葱をごま油で炒めてえごま味噌とみりんだけで調味して煎りゴマ振って適当餡の完成
【餡の材料】 玉葱1個 ベーコン(豚ひき肉)適当 えごま味噌適当 みりん少々
ベーコンより豚ひき肉
でもあったらもっと良かったのですがあるもので作りました
玉葱のシャキシャキ感を残してえごま味噌のピリ辛が味噌だけにミソ
かな・・・・
おむすびに成形して今回は醤油
をつけて海苔を貼ってみました
焼き上がるころには醤油の香りが部屋に充満
醤油効果でこんがりきつね色に焼きあがり、まさに焼きおにぎりのイメージです
焼き立てを割ってさっそく試食
こっちの方が数段オイシイです
えごま味噌のちょい辛と玉葱の甘味が絶妙
海苔の佃煮入りを差し入れする予定でしたが・・・
急きょ変更して大正解です
今回は欲張って具を入れて三角に成形するのが上手く行かず四苦八苦しましたが・・・
具を少なくしてどうにかこうにか形になりました
丸くするのは簡単ですがやっぱり三角おむすび
にこだわってますから△
明日の差し入れしてからのリアクションが楽しみ