電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

プリンタで出力するか写真屋さんに依頼するか

2006年11月13日 19時42分37秒 | コンピュータ
先に甥の結婚式に出席した際に撮影した写真、デジタルカメラでしたので、パソコンに移してCD-Rに焼いて、両親と当人たちに送付しました。また自分たちの分も焼いて残しました。
ところが、老父母にとっては外孫ですので、一度パソコンでは見たものの、やはり「写真」にしてほしいとのこと。80枚以上ありますので、これを全部プリンタ出力をする手間と労力と経費を考えると、写真屋さんに依頼したほうが良さそうだ、という結論に達しました。
で、夕方なじみの写真屋さんにCD-Rを持ち込み、プリントを依頼すると、翌日にはもう出来上がり。おおよそ70枚ぐらいありましたが、支払いは2000円を切りました。単価は30円もかかっていません。インク代もけっこうばかになりませんし、ういた時間を自由に使えます。これなら、自分でするよりずっと良さそうですね。
コメント (2)