電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

題材の大きさと硬軟~ブログ記事の所要時間

2011年09月10日 06時03分50秒 | ブログ運営
長い間、記事を更新しつづけていると、力の入った大きな記事を連発できる時期と、どうにも題材が尽きて思いつかず、身近な小ネタでお茶をにごす時期が交互にくるような気がします。私の場合、それはたぶん日常の気力・体力、忙しさの度合いによるもので、多忙な時期には充電できないものだから、アウトプットも貧弱になる、ということなのでしょう。

もう一つ、取り組む題材の大きさにも関係します。事前によく考え、調べる必要のある題材ばかりをかかえていると、日々の更新はなかなか難しいものです。大きな題材の合間に小ネタをはさむのか、小ネタばかりでは不満で大きなテーマに挑戦しようとするのか、そのあたりは定かではありませんが、記事の題材は、大きなネタばかりを同一レベルで続けようなどと気張らずに、大小硬軟取り混ぜて、ほどよく配置するのが継続のコツのようです。

コメント