電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

三連休の仕事できごと備忘録

2013年10月16日 06時01分51秒 | 季節と行事
強い台風26号が接近しています。皆様の被害が極小なことを祈ります。

さて、十月上旬の三連休で、我が家では様々な仕事を行いました。土曜日には、某地域行事に参加し、その足で某祝賀会に参加して、一日つぶれましたが、日曜日からはなんとか自宅の仕事ができました。

(1) 祖母が丹精し収穫したサツマイモの運搬を行いました。
(2) 果樹園のサクランボに、積雪期の枝折れ防止のための支柱を立てました。
(3) ほぼ放置したリンゴのうち、一部摘果していた「紅将軍」が食べられることを発見。
(4) 自宅西側の窓から、夏場の日差しを遮るスダレを撤去しました。
(5) 委託している水田の耕作者に、小作料として玄米を受領した旨の領収書を持参。
(6) 夜には、非常勤で今年から頼まれている大学の授業の準備をしました。

三日間ともお天気に恵まれ、ほとんど全部を片付けることができました。

ちなみに写真は、出先で過日偶然に遭遇したヘリコプターです。なかなかの迫力でした。わざわざ別記事にするほどの内容もありませんので、ここに貼っておきましょう。





コメント