電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

老眼鏡を便利に使うために

2013年10月22日 06時04分28秒 | 手帳文具書斎
 過日、新調した老眼鏡がたいへん具合が良く、近頃はすっかり手放せないという状況になっております。例のブルーライトを低減するとかいうPC眼鏡をも兼ねているため、この老眼鏡をかけていることが多く、比べてみると、以前にお試しの意味で購入していたシニアグラスの出番は激減してしまいました。当然のことですが、やはり出来合いの製品は、検眼して乱視にも対応したオーダーメイドのものにはかなわないようです。

 ところで、便利に使えば使うほど、いつも手元に無いと不便に感じます。できれば身につけられるとよいのですが、そういうわけにもいきません。たまたま、某氏が老眼鏡を首から下げているのを目にしました。たいへん便利そうですので、どこで購入できるのですか、と尋ねたところ、メガネ屋さんで入手できるとのこと。さっそくメガネ屋さんに出向き、入手することといたしましょう。

 いやはや、老眼鏡を首からぶら下げて歩くなど、若い頃には想像もできなかった事態です。でも、仕方がありません。見た目よりも便利さです(^o^;)>poripori

コメント (4)