夏場には、畑仕事で健康を維持している老母も、冬になると行動範囲が狭くなって、体力が落ちてしまうようです。雪道は滑りやすく、転んで骨折する人が多いために、どうしても屋内から外に出る機会が激減してしまうからでしょう。冬場に屋外に出るときのために、歩行用の杖に、滑り止めのアイスピックを購入し、装着してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7a/ef2fa8eee18c8db1a180a51b59ac02dd.jpg)
某密林から(^o^) 幸和製作所のテイコブ杖用アイスピック五本爪という製品(*1)を購入し、ドライバーでネジ止めするだけで、雪道では滑り止めになり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/85/6fcb98fdb1cccd288fd4abec4538347f.jpg)
雪のない舗装路では、パチンとはねあげるとゴム足に戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8d/c5b6fc40afb6d6a27279fde75acc0cce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/98/deb89b8a4a2113f914d87f720e21b576.jpg)
たいへん便利なもので、老母にも喜ばれました。タイミングよく誕生日のプレゼントになったようです。良かったよかった(^o^)/
(*1):テイコブアイスピック五本爪~株式会社幸和製作所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7a/ef2fa8eee18c8db1a180a51b59ac02dd.jpg)
某密林から(^o^) 幸和製作所のテイコブ杖用アイスピック五本爪という製品(*1)を購入し、ドライバーでネジ止めするだけで、雪道では滑り止めになり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/85/6fcb98fdb1cccd288fd4abec4538347f.jpg)
雪のない舗装路では、パチンとはねあげるとゴム足に戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8d/c5b6fc40afb6d6a27279fde75acc0cce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/98/deb89b8a4a2113f914d87f720e21b576.jpg)
たいへん便利なもので、老母にも喜ばれました。タイミングよく誕生日のプレゼントになったようです。良かったよかった(^o^)/
(*1):テイコブアイスピック五本爪~株式会社幸和製作所