電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

愛車の後継を決断する

2015年01月22日 06時01分02秒 | 散歩外出ドライブ
愛車ティーダ・ラティオ(TIIDA Latio)の走行距離が14万キロを超えて、そろそろ更新を考えておりました。過日、某ディーラーに電話をして、車の購入について相談をしたいこと、細かい交渉は性に合わないので、一発で決まるように準備をしてきてほしいと伝えました。これまで何度か足を運んで、車については納得のいくまで確かめていますし、所長さんとも話をして要望を伝えていますので、あとは値段だけです。

担当の若い営業さんが来宅し、所長の決裁を得てきた価格を提示してくれましたので、即決で応諾しました。若い営業さんの喜ぶこと! 実は初めて一人で商談して応じてもらったとのことでした(^o^)/
いっしょうけんめい働く若い人は、ほんとに宝です。私も、つい一緒に喜んでしまいました(^o^)/

何を後継にしたのか? それはまだナイショです(^o^)/
登録が済んで、納車の日になったら、写真とともに記録したいと思います。
ちなみに、現在の日産ティーダ・ラティオを購入したのも、このブログを初めてからしばらく経った、2007年の1月でした(*1)。あれから8年も経ったのかと思うと、ほんとに早いものです。思えばずいぶんいろいろなことがありました。


(*1):新車で散歩~「電網郊外散歩道」2007年1月
コメント (5)