北海道における震度7の地震で大規模停電が起こり、様々な生活上の不便が生じました。その中でも、クレジットカードや電子決済を主体として現金を持たないキャッシュレス生活を始めていた人は、行列に並んでも何も買うことができないという事態に陥ってしまったようです。以前、某国の中央銀行の総裁が「キャッシュレス社会は戦争や天災にあらがう力がまったくない。膨大な金融システムが一瞬にして崩壊する」と言っていたそうですが、まったくそのとおりになりました。
オール電化の暮らしのあやうさと同じように、何か単一のものに依存しきってしまうことの不健全性に気づくべきでしょう。多様性、冗長性、併存、複合など、無駄と切り捨てられそうな在り方が、実は重要な意味を持っていると言えます。
オール電化の暮らしのあやうさと同じように、何か単一のものに依存しきってしまうことの不健全性に気づくべきでしょう。多様性、冗長性、併存、複合など、無駄と切り捨てられそうな在り方が、実は重要な意味を持っていると言えます。