志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

Colonialism, Gender & Okinawa in Modern Japan←沖縄に関するこんな博論があります。図書館は入荷を!

2014-10-25 19:02:07 | ジェンダー&フェミニズム
Gender stratification in Okinawan performing artsについて書いていると、ネットで調べたら彼女の秀逸な沖縄の芸能やポスト・コロニアリズムやジェンダーについての伊波普猷を中心に他のいい論文もUPされていますね。Performing Embodied Histories:Colonialism, gender, and Okinawan in mode . . . 本文を読む

沖縄の11大学のコンソーシアム設立へ!沖縄ならではの「知の構築」で社会を改善、世界へ発信ですね!

2014-10-25 16:40:43 | 沖縄の過去・現在・未来
瀬名派榮喜先生がお元気そうで何よりです。山里勝己先生など、アメリカでPhDを取得して来た学長たちの知のセンスの高さかもしれませんね。未来を見据えて足元を掘るというごく基本的な認識が生かされていったらいいですね。地元に、世界に有用な智(知)の構築が問われているのですね。ローカル=グローバルで、眼の前の今日的課題がかなたの課題とも結びついている学問領域(領海・領空)は溢れていますね。学長になられる方々 . . . 本文を読む

California, Hawaii はアメリカの最貧困州なんですね!Keith Griffithの記事です!

2014-10-25 16:15:51 | 世界の潮流
      黄金の州カリフォルニアが最貧困州で、ハワイもまた貧困州である事実!ハワイに関しては物価も高くてたいへんよ、と住んでいる方が以前から話していたので「そうなんだ」と何となく意識していたが、バスの中に乗り込んでくる人々の顔はmuti-ethnicityそのものだった。カリフォルニアがミシシッピーより貧しいというデーターに驚いた。日本の最貧県、沖縄である。仲井真県政の8年間、改善されなか . . . 本文を読む