辺見庸さんのブログを読むと、日本人の良心の悼み≪痛み≫をもった歴史への眼差しが感じられる! 2014-12-01 16:11:56 | 真実の在り処 日本の成り立ち、フィクショナルな幻影、幻想、欺瞞でもない大きな事なかれ的な廃頽が芯部で蠢いているようなそんな感じもして、70年前に起こった事柄がまだ真に捉え返されてないばかりか、戦後70年のこの長い(短い)時間の経緯が解かれていないのだという思うに至る。ことばとことばが自由に放たれることのない空気・場を生み出すしらーっとしたものが漂っているような気配がしている。 徹夜でやっと修正英文の論稿を送っ . . . 本文を読む
沖縄戦中、終戦直後の写真300点、県平和祈念資料館が入手12月6日午後シンポジウム 2014-12-01 15:47:28 | 戦争とその表象 (琉球新報 2014年12月1日) とても貴重な写真と映像だと推測できます。できればシンポジウムに参加したいですね。 . . . 本文を読む