去年ブーゲンで覆われた西側の壁が黒ずんでいて、どうにかしないといけないと思っていた。醜い壁になり、ブーゲンをあれ放題にしていた方が良かったのかもしれないと、切って、ぶら下がっていた枯れ枝を撤去してから、少々後悔した。
塗装業者のチラシが良く入っている。古くなった家々をターゲットにしているのらしい。塗装工事は何百万の業界らしく、宝くじでも当たればと家族に話しているが~。それは運がもたらすもので~、リフォームに何百万、家の解体に何百万の状況らしいので、どうするか、数年以内に決断せざるをえない。家を売って田舎に移住するか、那覇に留まるかも~。
取り敢えず見た目に醜い壁を洗浄することにして、ネットで1万円程の高圧洗浄機を買った。使ってみたら、黒ずんだ壁の大方は汚れがとれた。しかし高い梯子に乗ってまた取り組む必要がある。完璧ではない。
車の洗浄も出来る。外側から窓や煉瓦の壁も綺麗にすることも可能。庭や鉢植えの草木に水もやれる。ただ設置に少し時間がかかる。場所塞ぎになる。
家の内外の断捨離や修理が自分で出来ないか試しているが、水道工事と電気の配電盤の交替にお金が掛かった。家の修復、どれだけ自分の手で出来るだろうか。大工見習い、塗装見習いでもしないと無理な話かもしれない。
いっそうの事、コンクリートの家を全部蔦で覆うのはどうだろう。確か識名にそんな家があった。一度お尋ねしたいと思う。
ps.高圧洗浄機をレンタルすると1日で3000円程だった。それでもいいかと思ったが、何度も使うことを考えると、まず手頃な物を購入して試してみようと決断した。