志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

今日の驚き❣️何と大きなヘチマがぶら下がっていることに気がつかなかった!

2022-07-15 20:41:00 | 日々の記録・備忘録
ヘチマのツルが、バンシルー(グァバ)の木にまで伸びていったのは、確かだが、何故この間、いつも見上げているはずのその木からぶら下がっているのが、全く目に入らなかったのか。

死角というより、脳の中の認識なり、意識が、そこにあるはずのヘチマを弾いていたのかもしれない。あり得ないものとしての思い込みゆえに、存在さえ認知出来なかったのか。

目線は、いつもニガウリだ。ぶら下がっている、隠れているニガウリ探しに意識が向けられている。ほかカミキリムシとか、昨今は、蚊の予防をしながらクマゼミの羽化が見たくて、探し回った。

しかし、偶然の出逢いはあったが、なかなか難しい。蚊に刺されたくないのて、断念も〜。

それにしても、ヘチマは食べられる大きさを超えて固くなっている。種を取るためにそのままぶら下げておけば良かったものの、何故か手にしたくなって、長い剪定用のカッターで収穫した。

食べられない。種が取れるか、しばらく置いて様子見。

人は見たいものを見て、意識の優先順位で視野に入ってくるのも異なるのらしいと、実感した夕暮れだった。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。