自らの歴史を自ら学ぶことができなかった歴史を鑑みて、日本への同化の瑕が修復される過渡期なのかもしれない。言語消滅は文化の消滅そのものである!言語権の獲得と共に、それを地域で復興する仕掛けが必要だね!
最新の画像[もっと見る]
- 宇治茶京菓子をいただいた!「宇治抹茶苺とりゅふ」の乙な味に、和菓子職人の洗練された技、センスに感銘〜! 15時間前
- スマホからブログにアクセス出来ないのは不便ですね。 18時間前
- 「真の花や」謝名元慶福作 小笠原響演出 を観た!音楽がとても良かった!シャカリの歌・演奏は心に染み入る! 5日前
- 「真の花や」謝名元慶福作 小笠原響演出 を観た!音楽がとても良かった!シャカリの歌・演奏は心に染み入る! 5日前
- 「真の花や」謝名元慶福作 小笠原響演出 を観た!音楽がとても良かった!シャカリの歌・演奏は心に染み入る! 5日前
- 「真の花や」謝名元慶福作 小笠原響演出 を観た!音楽がとても良かった!シャカリの歌・演奏は心に染み入る! 5日前
- 「真の花や」謝名元慶福作 小笠原響演出 を観た!音楽がとても良かった!シャカリの歌・演奏は心に染み入る! 5日前
- 「真の花や」謝名元慶福作 小笠原響演出 を観た!音楽がとても良かった!シャカリの歌・演奏は心に染み入る! 5日前
- 久しぶりに沖縄キリスト教学院に立ち寄ったら緋寒ザクラが咲いていた〜!桜祭りの季節到来~! 7日前
- 久しぶりに沖縄キリスト教学院に立ち寄ったら緋寒ザクラが咲いていた〜!桜祭りの季節到来~! 7日前
2 コメント
コメント日が
古い順 |
新しい順
- 琉球へ。 (GOSAMARU)
- 2013-03-16 19:16:30
- 10万を超える県民がNOオスプレイとこぶしを振り上げた。だが飛んだ。何も変わらなかった。日本の一地方自治体であるかぎり日本政府もアメリカも何も聞いてくれない。聞こえない振りをする。図に乗って主権回復のなどと言い出す。図に乗らせたのは誰だ?いままでの戦いを振り返ることをしなかったあなた方、私たちではないのか?際限なく劣化するヤマトンチュ民族の何を頼る?何を信じる?あえていう、まだ琉球独立論は居酒屋談義なのか?いまのままこぶしを振り上げ、旗を振り、デモをし、基地はなくなるか?安保はなくなるか?いやあと30年経ってもなにも変わりはしない。闘い方と闘う目標が変わらない限り。「できっこない」と即断しないで、琉球として独立を目指すことを今一度考えることはできないだろうか。いま「方言札」の時代と何も変わっていないんだから。
- 返信する
- 同感ですね! (nasaki)
- 2013-03-17 07:08:25
- 「方言札」の時代と全く変わっていない。んん、そうですよね。目覚めよ!されば与えられん。この不条理そのものの琉球弧の現実が変わるための新たな方法論(方策・運動論)すべてが試されていますね。最近「琉球独立論」の兆しがぽつぽつ出始めました。論として方法論も提起されています。いかに賢く、未来の礎となりうる共同体(社会)を目指すか、単に物取り(予算確保)の中央のパイプから脱構築(最近はやりの言葉)する政治・経済・文化の大転換を図る必要がありますね。意識の変革からですか?教育システムもピラミッドの一枚岩の日本です。沖縄の独自性をどうカリキュラムの中に取り入れるか、もっと自己主張をしなければ、です。
- 返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。