放送業界や家電業界は今や4Kで賑わっている。
私は、4K4Kって騒ぎ立てたって所詮自分の環境のTVモニタがフルハイビジョンのいわゆる4Kならぬ1Kな訳なのだから4Kの動画をフルハイビジョンのモニタで見たってハイビジョン画質でしかないんだろうと鷹をくくっていた。
しかし、先日購入したFDR-X1000で、日光二荒山神社お参りを4K動画で撮って来た映像をフルハイビジョンのモニタで再生して見たが、見事にフルハイビジョンの画質を超える動画がそこに展開されていたのにびっくりした。
下の写真は4K30Pでの動画から静止画に起こしたものだが、この写真がそのまま動画になっていると思えばイメージが湧くと思う。(投稿用にサイズを小さくしてますが・・・・)
4K対応のモニタで見たらさぞ、もっと綺麗に見えるんだろうね。
フルハイビジョン画質も今や過去の物になりつつある。
東京オリンピックまでには、4Kも相当普及する事だろう。
ビデオ撮影環境もシフトして行かないといけないと感じた。