2019年7月から始めたリーフの電池の状況で、今月の電池状況です。
(LEAF spy Proについては以前のブログを参照ください)
データ取得日は2021/06/06です。
納車から現在約2年と0ヶ月。
AHr=電池総容量(A/h)ただし、表示は2倍の値で表示されるようです。
SOH=ヘルスチェック値で新品時を100%として劣化状態を示します。
SOHは前回SOH=93.84%で今回93.78 でしたから0.06%の劣化でした。
Hx=電池の内部抵抗状態です。
前回105.82%で今回105.11で内部抵抗は0.71減でした。
QCs=急速充電回数・・・急速充電は0回したので4回のままです。
L1/L2s=普通充電回数・・・2倍の値で表示らしいので、前回168で今回170なので差は2回でその半分で実質1回の充電です。
(LEAF spy Proについては以前のブログを参照ください)
データ取得日は2021/06/06です。
納車から現在約2年と0ヶ月。
AHr=電池総容量(A/h)ただし、表示は2倍の値で表示されるようです。
SOH=ヘルスチェック値で新品時を100%として劣化状態を示します。
SOHは前回SOH=93.84%で今回93.78 でしたから0.06%の劣化でした。
Hx=電池の内部抵抗状態です。
前回105.82%で今回105.11で内部抵抗は0.71減でした。
QCs=急速充電回数・・・急速充電は0回したので4回のままです。
L1/L2s=普通充電回数・・・2倍の値で表示らしいので、前回168で今回170なので差は2回でその半分で実質1回の充電です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0d/609acb7ecb5f9bd6ddec8d1375026623.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/17/8ecac239a083ed2f3389e476f860b32d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e3/d592f094fbab93c5afaae131b3cce331.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5a/a9f8f013271832ccc7dac903f8d52e14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/92/bd4afc3cd2d96237bda849623d393761.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1c/55fb99755b99571c2ddef71fe27ec456.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cf/2be36cc89c257da9ec2696cebfa6d0f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c0/4eaba821d3120de79588ba24d2f20749.jpg)