このバラの苗を買った理由は娘と同じ名前だったから・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7b/7cfb779dd8ba539a6d8946a392ad46aa.jpg)
男親は何かと娘のことが可愛いものです。
名前だけで選んだバラですが、育ててみれば耐病性に優れて薬剤散布不要で何の病気にもならずに葉っぱも何時も艶々ピカピカ。
それに、香りは「微香」となっていますがスプレー咲きで大量に咲いてくれるからか、周囲はいたって良い香りがします。
また、微香のため長花ですが、古くなって色が抜けて来た花は早めに切った方が、後から咲く花がより綺麗に咲きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d9/9abbc381faa6a1cad849cdc122988d06.jpg)
地植えにして今年で3年目ですが、冬に剪定をしたものの4月以降どんどん花芽が伸びて成長し過ぎの感じで大株になってしまいました。
周囲が雨の重みで垂れ下がってしまうため先日麻ひもで周囲を少し上げて支えてあげました。
同時花数はこれ以上ビックリするほどは増えないと思いますが、蕾は無限と思えるほど沢山付いているので、順番に次々咲いて長期間楽しませてくれます。
(2年間の実績から)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/31/a7c2f6f0f43f371337f972780a220207.jpg)
この花を見る度、娘の幸せそうな笑顔が目に浮かびます。
娘同様、可愛いバラです。
そう云えば、隣にあるルピナスは3本になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/99/4d1e3a8bff7537e48febcd979afb1800.jpg)