カーポートは建ててもう時期丸11年経ちます。
その間、全く掃除もせずに雨トヨも詰まる事も無くいました。
しかし、屋根は遮熱のポリカーボネイトなので完全に透明ではありませんが、やっぱり汚れが溜まって来てる感じに透けて見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1e/92932d956bfb960cb6e1b1279688d6c6.jpg)
昨日は朝から雨。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ab/51bd0746d29fccdee333f16187f96ce9.jpg)
でも、午後になって殆ど止んで来ました。
これは絶好の屋根掃除日和です。
園芸用の脚立を出して掃除開始です。
良く見ると、アオコの様な物が付着して汚れている様で、単なる砂埃のようなものの堆積だけでは無さそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/14/189286be529dab03d0cf3945065095d4.jpg)
車用のブラシと、背中を洗う垢すりを取り付けた特製モップ、トヨ内は歯ブラシとスポンジたわしで綺麗にして行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4e/67a9d6b47f680e1099b8ea87ba5aeb2a.jpg)
ただ、屋根の中央は特製モップで届くかと思いましたが届かず、別なアルミ棒に縛り付けて掃除しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fc/5a41d2101fcc8ac457dfd40dcebbbd55.jpg)
見た目より凄い汚れが付いていて、真っ黒い水となって流れました。
特に雨トヨの中は酷かったです。
1時間以上掛かって全面綺麗になりました。
今日、2Fから見てみました。
トヨもピカピカ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fe/f41d06eeb7d4283ba576d2a5264926e9.jpg)
まるで新品!
実は奥に見える自転車小屋の屋根もついでに綺麗にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/79/158404b03b4a1e9b4fdeba92dde6354a.jpg)
やっぱり普段見ない場所ですが、綺麗になると気分も爽快になります。