20日土曜日、今年最初のバラ講習会が那須ヒロガーデンでありました。

昨年から人数制限の予約制のため間隔を取っての開催です。
30分も早く行ったのでまだ誰も座っていません。

店内にもいろいろな園芸用品が売られていて、興味のある方ならとっても楽しいと思います。

お店に早く行ったのは目的があった訳で・・・
今年はクレマチスも育ててみたいなと思っていたので、品定めです。
一本だけ残っていた品種をゲットしました。

それと、春の寄せ植えを作りたかったので、その花も・・・

ばらの苗も見て来ました。

3ヶ月振りの講習会で、季節毎のバラに関する知識や作業について沢山教えてもらえるのでとっても役に立ちます。
毎年受けていると前年と重複する部分もありますが、やっぱり忘れますし無駄になる話は何一つありません。
毎年受けていると前年と重複する部分もありますが、やっぱり忘れますし無駄になる話は何一つありません。
お話を聞きながら自分の庭のイメージを膨らませていると、とっても幸せな気分になれます。
ヒロガーデンさん毎回ありがとうございます。
なるほど、バラとの同時開花をもくろむんですね。
クレマチスは初めてなので良く分かりませんでした。
カーメン君のYouTube見て咲かせたくなりました。
軽い気持ちで、とりあえずは適当にやってみようと思うのですが、もし素敵な写真とかありましたらさりげなくポンチビさんのブログに上げてください。
花苗も各種揃っていて、一石二鳥(^‿^)
クレマチス、買われたんですね?クレマチスとバラとのコラボ、なかなか上手くいかなくて…一緒に咲かせられたら素敵ですよね🌹