nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

青ミニトマト全数赤に変身 と 青い鳥に野菜

2025-02-05 08:10:34 | 美味しいもの
1月14日にもブログした11月に青い状態で収穫したミニトマトは赤くなった順に少しづつ食べて来ましたが、一気に残り全数赤くなりました。

と、云うか、食べるの忘れていたら全部赤くなってました。


早速、夕ご飯のデザートになりました。

ミニトマトとキンカンは家で成った物です。
キンカンはまだ木に成っていてあと10個くらいは採れると思います。

ところで最近、野菜が高騰過ぎてとても買えないですよね。
キャベツが500円?! 信じられない値段です。
キャベツおかわり自由のとんかつ屋さんは大変だろうなぁ。

運良く我が家では白菜が沢山あるし、ネギも大根もキャベツも畑にまだあるので野菜はニンジンとモヤシくらいしか買わずに済んでいてとても助かっています。
白菜は半分くらいが結球しないで開いてしまっていますが、それでもおいしく様々な料理に使って食べています。

先日ブログした家に来た「幸せの青い鳥」のインコの「そらピー」は娘の家にいた3年間、市販の子鳥の餌しか与えていなかった様です。

畑の白菜は何時も網の掛かっていない株は鳥に喰われてしまっています。
それって、鳥は白菜が好きってことですよね。
大根の葉っぱは食べられたこと無いです。

子供の頃は生家で鶏を数羽飼っていて、よくその辺の草を差し出すと喜んで食べていたのも思い出しました。

で、白菜の小さい葉っぱを差し出すと・・・

最初は躊躇していたのに、食べ始まったらもう止まりません。
狂ったように食べてしまいます。

昨日は2枚も食べてしまいました。
この小さな体で2枚は食べ過ぎか??

一日1枚に押さえておこう。

家に来てまだ2週間弱ですが、「そらッピー」 って呼ぶと直ぐ近くの柵のところまで来ますし、先日ブログしましたが篭から出して私の肩の上に乗って家の中を散歩出来るまでになりましたが、最近は指に乗るようにもなりました。
日々、親近感が増しています。


娘の所では篭から出す様な事はしてなかったので孫含めてみんな驚いています。

観光地にも一緒に・・・

これは画像合成ではありません。

玄関の正面に飾っている自分で撮った写真の前で撮っただけですぅ・・・
そらっピーも外に居ると勘違いしてるんじゃ?
見入っていましたよ。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジェイゴさんの陶芸品購入 | トップ | 米粉麺の細麺 作成成功! 米... »
最新の画像もっと見る