このシリーズ、何かと尾を引いています。
今回は「充電器からのリップルノイズ対策」です。
以前のブログ記事の最後に書き込みした「ジー」と云う電磁ノイズの対策の件です。
リン酸鉄リチュームイオン電池へ充電するための充電器が原因でリップルノイズが家庭内配線に流れて特に電力を消費するIHクッキングなどで「ジー」と云う電磁ノイズが出ます。
この電磁ノイズが出る事でその機器が壊れると云った事は無いはずですが、結構な音量で聞こえるのでやっぱり耳障りで何とかしたいと思っていました。
現時点でこの音が出るのは太陽光発電のコンバーターと1Fと2FのIH機器から出ます。
勿論、充電器を停止させれば止まりますし、IHなどの機器を使わなければ音は出ません。
以前のブログでも、簡易的に手持ちに有ったフェライトコアを充電器の電源コードに取り付けて、それなりの効果はあり音が大分和らいだ感じです。
しかし、もっと黙らせたいので、もうひと捻りしたい訳でして・・・
ローパスフィルターを併用してみる事にしました。
まず、このノイズはどんな周波数のノイズなのか??
オシロスコープが有れば即刻判明するのですが、昔持っていたシンクロスコープが壊れて家を建て替えた際に捨ててしまったのでありません。
でも、音が出るのでその音を分析してみました。
516Hzにピークのあるノイズでした。
先日のブログにも書きましたが、恐らく充電器内部がトランスレスのスイッチング電源による100Vを14Vに変換する方式だと思います。
そのスイッチングノイズが100Vの宅内配線に乗って他の機器にノイズ障害を及ぼしているのかなと・・・。
フェライトコアだけでも多少なりともその影響は減衰出来ましたが、もっと静かにさせるには直接配線上にフィルターを入れる必要が有るのではないか・・・
様々な商品のスペック等を確認して、効果が有りそうで価格の安い物を購入してみました。
シングルバイポーラ単相パワーフィルター
早速、自作自動充電ボックスに組み込みました。
こんな感じに組み込めました。
結果の程は・・・・
ん・・・
フェライトコア挿入時は明らかに音が小さくなった実感を感じましたが、このフィルrター挿入での大きな実感はあまり感じ得ませんでした。
でも、確かにIHに鍋を載せてスイッチ入れると静かになってはいます。
でもダブル対策で効果はあって無対策時と比べたらかなり静かです。
これで暫くは使って行こうと思います。
まあしかし、根本的対処とすれば、そんなノイズが出る様な充電器が問題な訳でして、確認しましたが他のいくつかの製品もみんな中華製ばかりで50歩100歩的な、買ってみないと分からないレベルの物ばかりです。
試し買い出来る程の安い値段でも無いし、ここは妥協するしか無いかなと思いました。
日本製ってめったに見かけませんが、日本のメーカーって今、何を作ってるんでしょうか?
アッセンブルは中国に任せたとしても設計や管理は日本であって欲しいです。
頑張って欲しいですね。