朝起きて外を見たらいい天気。
暖かそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3a/da50368731716ff03e5ee5bbc529100d.jpg)
最近は天気の良い日は程良く暖かく、パラソルなしでもバラCaffeやネコCaffe出来ます。
久々にネコCaffeしようと出前用のオカモチ持って行くと・・・
スーパートレニアカタリーナ・ブルーリバーはもう紅葉していて花は殆ど咲いていませんが・・・
あれ?
いつの間にかカスミソウが咲いてるじゃないですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a5/55a9a79aaee4365be95f7b313ff0e5e4.jpg)
これは、一旦夏に花が終わって種が落ちた物が再度発芽していたものです。
こんな寒くなり初めにこんなに咲いてくれてありがとう!
でも、霜が降りたら枯れちゃうんだろうな。
例年だと多分あと2週間経たずに初霜が来ると思います。
状況見て、何かしてあげるか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1a/9c19d383b651d8404d3657c1c55c6727.jpg)
ネコCaffeに注ぐ陽の光も随分斜めになりました。
太陽はどんどん南下しています。
時折大きな雲が流れて来て日差しが無くなるとちょっと寒く感じます。
アッと云う間に冬至に向かって行ってますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/25/e544a487609a46f731b8cfe5668cf945.jpg)
後ろを振り向けば、コキアもいつの間にか真っ赤になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2a/4720fa1c0a2536eb81640f2e0b99a3bf.jpg)
ネコCaffeしていたら、ある事に気が付きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7a/49ee7b336c2aba186b32de5dd910ab7c.jpg)
分かります?
コスモスの花束がお隣の家の壁をバックに綺麗に収まってる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0f/211aebe3add8f2dc50f061990137cb6b.jpg)
もっと、花が沢山綺麗に咲いてる時に気が付けば良かったのに。
でも、凄いですね。
手入れしているコスモスはみんなまだ花を付けてくれています。
手入れしているコスモスはみんなまだ花を付けてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/60/e20f28c5e5eda20fca0569b183d6bf79.jpg)
横から見ると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f9/34c2138c2d4fc3189677788103aa7c36.jpg)
奥に見える赤い花は「恋結び」と云うバラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f6/cea69f192aee5f28ce9d4fb020c5baa9.jpg)
更にその奥にもコスモスの花束があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b8/cc0c667f5c04c5064e5211088490ee19.jpg)
コスモスが終わると、菊の時期ですね。
ここの主役は、
姫ひまわり→コスモス→菊
と季節と共に変化していきます。
良く出来ていますが、菊が終わったらもう次は有りません。
家の中で春が来るのを待つ時期になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a0/51b8791662b3725ee6a58f8c7d19526b.jpg)
カスミソウを日当たりが良くて暖かな玄関に持って来ました。
嬉しそうに咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/74/cc910cc7720668ccedac9855281a94f7.jpg)
---
家の中で椎茸栽培の今朝の状況です。
買ってから5日目、第二弾の収穫できますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d9/dafc5cffc8a4e9be7921fc596134404d.jpg)
秋桜、片付けちゃった?と思ってましたがよかった。
玄関でかすみ草もうれしそうですね。
今朝は、青空が広がっています。
洗濯済まそうっと。
コスモスは畑周りと私道の終端部などは全部片づけました。
残っているのは、写真のメイン花壇付近とウッドデッキと花畑の手入れしていた部分だけになりました。
どんどん花が減って行ってますね。
でも、また来年に向けて胸を膨らませて行ける貴重な季節です。
かすみ草 たぶんジプソフィラ?かな
うちにもありますけど、こぼれ種のちっこいのが沢山あって、でも寒いから全然育たないですねぇ😔
一応宿根性だから、来年また咲いてくれたら良いですね〜
きのこ 直売所や近くの道の駅ではみかけたこと無いんですよ
南会津や西会津の道の駅にならあるかしら?自分で育てて食べてみたいです
会津若松のなんていう会社なんでしょう
気になります(^‿^)
えッ、これ宿根草なんですか!
めっちゃ嬉しいです。
あっ、ごめんなさい。
会津若松の会社のは同じ道の駅で買ったにんにく胡椒の方でした。
椎茸は南会津の「尾瀬きのこ園」という会社の物でした。
でも、にんにく胡椒もラーメンに入れたり野菜炒めに掛けたりとっても美味しくて、二つとも大当たり!
会津には美味しい物が沢山有るんですね。
椎茸、今日と明日で大量に採れます。
多分これで既に元取った感じです。