最近、ホテルの虚偽メニューとやらが
新聞紙面を騒がせてますが
日本人って食い物のことになると、我を忘れたようになりますね
船場吉兆のときもそうでした。
たしかにいい食材を使われた物を購入することに対する満足度ってありますよね
それを踏みにじるのはたしかにひどいですね
プライドがないです。
いいものを使い、手間隙をかけ価値を生み出し高い対価をいただく
そして儲かって一層発展していく
資本主義の基本ですよね。
そんなことはどうでもいいんです
わしなんか関係ないです
っていうか猫家の外食は、サイゼリア、ガスト、くるくる寿司、らーめん、
サイゼリア、ガスト、くるくる寿司、らーめん、
サイゼリア、ガスト、くるくる寿司、らーめん、
のローテーションを楽天のマー君並みに守ってますからw
たまに、バーミヤン。
よーし今夜は、ドリンクバーもつけちゃうぞ!
っていうレベルですからw
ホテルで食う飯なんか関係ないw
そんなことどうでもいいんです
でもね昔から産地の偽装なんかいろいろあるんですよ
ちなみに拙ぶろぐでも去年の7月30日に書いてます
再度掲載するのだ
産地偽装
今日書くことは、当局にしれると
私の命が危ないので、読んだ人はすぐ忘れるようにw
かねてより、ブランド食品っていうのがあって
その食品は一般の食品より高く取引されてますな
当然おいしいからですよね。
でも、よく偽物が産地偽装として摘発されてます。
有名な過去の事件では、
オーストラリア産の肉を国産牛として売ったり
北朝鮮産のアサリを国内産としたり
台湾・中国産の鰻を国産だとしたりですね
枚挙にいとまがないです。
しかしですよ、
中国産の鰻といいますが
中国で捌いて中国で調理したものなら明らかに中国産ですが、
中国で育てた鰻を生きたまま輸入して
浜松らへんの養鰻池に放して、育てたものは
中国産か?浜松産か?
明確な規定があるのでしょうか?
北朝鮮で取れたアサリを愛知の海岸でばら撒いて
潮干狩りさせたものって
北朝鮮産??
今日撒いたものなら北朝鮮産で昨日撒いて逃げ延びた奴
は愛知産?
明確な規定はあるのでしょうか?
なかなか難しい問題ですね
ココから先の話は、ほんとまずいので口外無用に願います
夕張メロンってあるじゃないですか
赤肉のめっちゃ美味いメロン。
友達が単身赴任で北海道にいるもんで、
そいつから聞いたのですが
空港とかで賞味期限ギリのメロンを安く売ってるんだって
これがまた美味いの美味くないのってw
そいつが帰省したときにそいつの家で食べさしてもらったんだけど
皮が透けるくらい食っちゃって
めちゃかっこ悪かったw
そんなことはどうでもいいんです
その夕張メロンの一部は・・
茨城産ですw
静岡のお茶って昔から有名ですけど
夏も近づく八十八夜
茜たすきに菅の傘という茶摘の風景も
日常に溶け込んでる静岡茶。
東名高速を走ると、静岡県に入るや否や
刈り込んだ濃い緑の低木が綺麗に並んだ畑が見えます
畑の脇には霜よけのでかい扇風機が回っててねえ
なかなか風情がありますぞ。
本当に良いお茶って
甘みがあるんだよなあ
4月中旬、朝もやの明け切らない中
若い処女が摘んだ新芽
それを、若い処女が丁寧に蒸し
若い処女の手でもみほぐし
若い処女が発酵させてつくった
最上級の玉露は、口に含んだとたん
えもいわれぬ甘みが口の中に広がります
そんなことどうでもいいんです
その静岡茶の一部は・・・
鹿児島産ですw
このごろ岡山方面よく出張で行くのですが
岡山駅の構内で「岡山産白桃」が並んでます
岡山といえば桃!!白くて大きくって産毛が生えてて
まるでトリンドル玲奈ちゃんのお尻のような桃w
うまそー
何回か日帰りバスツアーで
桃食い放題っていうツアーに参加したんですけど
食い放題の桃なんて白桃じゃないんですけどね
それで思い出しましたが
食い放題にいったとき
同じテーブルにすわったおっさんなんですけど
自分の嫁と息子の嫁ときていたようで
その2人に向かって、
「ももというのはこうやって食うんだ!」とか
偉そうに講釈してます
「まず手で半分に割り、種をとり」とか講釈垂れてる
面前で、わしと嫁が
「これうめーーーー!」とか言いながら
皮もいい加減に剥いて、かぶりついて果汁ぼたぼたたらしてたら
おっさんが冷たい目で見てましたなあ
そんなことはどうでもいいんです
時間制なんです
30分しかないのです。そんな半分にわって、種とってとかしてたら
食いきれんぞ!バーカ
そんなことはどうでもいいんです
ももを5、6個くうと翌日のウンコは
ほのかに桃の香りがするぞw
ってそんなことはどうでもいいんです。
岡山の桃って一部は
和歌山産だぞw
転載ここまで
っていうか
松たかこ似の28歳Dカップでーすっていうから
指名したらマツコデラックス似のどう見てもの45歳
カップだけは合ってるっていうか
デブなだけじゃん!っていう
偽装(パネルマジック)になれちゃってるからねー
わし
海老くらいじゃ動じないねーw
新聞紙面を騒がせてますが
日本人って食い物のことになると、我を忘れたようになりますね
船場吉兆のときもそうでした。
たしかにいい食材を使われた物を購入することに対する満足度ってありますよね
それを踏みにじるのはたしかにひどいですね
プライドがないです。
いいものを使い、手間隙をかけ価値を生み出し高い対価をいただく
そして儲かって一層発展していく
資本主義の基本ですよね。
そんなことはどうでもいいんです
わしなんか関係ないです
っていうか猫家の外食は、サイゼリア、ガスト、くるくる寿司、らーめん、
サイゼリア、ガスト、くるくる寿司、らーめん、
サイゼリア、ガスト、くるくる寿司、らーめん、
のローテーションを楽天のマー君並みに守ってますからw
たまに、バーミヤン。
よーし今夜は、ドリンクバーもつけちゃうぞ!
っていうレベルですからw
ホテルで食う飯なんか関係ないw
そんなことどうでもいいんです
でもね昔から産地の偽装なんかいろいろあるんですよ
ちなみに拙ぶろぐでも去年の7月30日に書いてます
再度掲載するのだ
産地偽装
今日書くことは、当局にしれると
私の命が危ないので、読んだ人はすぐ忘れるようにw
かねてより、ブランド食品っていうのがあって
その食品は一般の食品より高く取引されてますな
当然おいしいからですよね。
でも、よく偽物が産地偽装として摘発されてます。
有名な過去の事件では、
オーストラリア産の肉を国産牛として売ったり
北朝鮮産のアサリを国内産としたり
台湾・中国産の鰻を国産だとしたりですね
枚挙にいとまがないです。
しかしですよ、
中国産の鰻といいますが
中国で捌いて中国で調理したものなら明らかに中国産ですが、
中国で育てた鰻を生きたまま輸入して
浜松らへんの養鰻池に放して、育てたものは
中国産か?浜松産か?
明確な規定があるのでしょうか?
北朝鮮で取れたアサリを愛知の海岸でばら撒いて
潮干狩りさせたものって
北朝鮮産??
今日撒いたものなら北朝鮮産で昨日撒いて逃げ延びた奴
は愛知産?
明確な規定はあるのでしょうか?
なかなか難しい問題ですね
ココから先の話は、ほんとまずいので口外無用に願います
夕張メロンってあるじゃないですか
赤肉のめっちゃ美味いメロン。
友達が単身赴任で北海道にいるもんで、
そいつから聞いたのですが
空港とかで賞味期限ギリのメロンを安く売ってるんだって
これがまた美味いの美味くないのってw
そいつが帰省したときにそいつの家で食べさしてもらったんだけど
皮が透けるくらい食っちゃって
めちゃかっこ悪かったw
そんなことはどうでもいいんです
その夕張メロンの一部は・・
茨城産ですw
静岡のお茶って昔から有名ですけど
夏も近づく八十八夜
茜たすきに菅の傘という茶摘の風景も
日常に溶け込んでる静岡茶。
東名高速を走ると、静岡県に入るや否や
刈り込んだ濃い緑の低木が綺麗に並んだ畑が見えます
畑の脇には霜よけのでかい扇風機が回っててねえ
なかなか風情がありますぞ。
本当に良いお茶って
甘みがあるんだよなあ
4月中旬、朝もやの明け切らない中
若い処女が摘んだ新芽
それを、若い処女が丁寧に蒸し
若い処女の手でもみほぐし
若い処女が発酵させてつくった
最上級の玉露は、口に含んだとたん
えもいわれぬ甘みが口の中に広がります
そんなことどうでもいいんです
その静岡茶の一部は・・・
鹿児島産ですw
このごろ岡山方面よく出張で行くのですが
岡山駅の構内で「岡山産白桃」が並んでます
岡山といえば桃!!白くて大きくって産毛が生えてて
まるでトリンドル玲奈ちゃんのお尻のような桃w
うまそー
何回か日帰りバスツアーで
桃食い放題っていうツアーに参加したんですけど
食い放題の桃なんて白桃じゃないんですけどね
それで思い出しましたが
食い放題にいったとき
同じテーブルにすわったおっさんなんですけど
自分の嫁と息子の嫁ときていたようで
その2人に向かって、
「ももというのはこうやって食うんだ!」とか
偉そうに講釈してます
「まず手で半分に割り、種をとり」とか講釈垂れてる
面前で、わしと嫁が
「これうめーーーー!」とか言いながら
皮もいい加減に剥いて、かぶりついて果汁ぼたぼたたらしてたら
おっさんが冷たい目で見てましたなあ
そんなことはどうでもいいんです
時間制なんです
30分しかないのです。そんな半分にわって、種とってとかしてたら
食いきれんぞ!バーカ
そんなことはどうでもいいんです
ももを5、6個くうと翌日のウンコは
ほのかに桃の香りがするぞw
ってそんなことはどうでもいいんです。
岡山の桃って一部は
和歌山産だぞw
転載ここまで
っていうか
松たかこ似の28歳Dカップでーすっていうから
指名したらマツコデラックス似のどう見てもの45歳
カップだけは合ってるっていうか
デブなだけじゃん!っていう
偽装(パネルマジック)になれちゃってるからねー
わし
海老くらいじゃ動じないねーw
![]() | 鯛という名のマンボウ アナゴという名のウミヘビ 食品偽装の最前線――魚・肉・野菜・米 (晋遊舎ブラック新書 3) |
クリエーター情報なし | |
晋遊舎 |