ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

今日のぬこたん   尻尾で返事なのだ

2013-11-19 23:25:07 | 
生意気なのだ

呼びかけると

尻尾で返事するのだ

むかつくのだ






せめてこっち見ろっての


このめんどくさそうな目つき

むかつくのら




猫式生活のすゝめ: 猫飼いが知っておきたい100のコト
クリエーター情報なし
誠文堂新光社
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インド料理とカレー臭とインド人のちんぽ

2013-11-19 04:50:43 | どうでもいい話
このぶろぐにも書いたかも知れませんが
ねたが無いので
何度でもおんなじとを
焼きなおして書くのだ


うまいインド料理の店にいったのだ
その名も「シダラタ」ネパール料理っていう説もありw
場所は阿波座にります

同じ系列のお店が数軒ありますが
阿波座のお店が広くていいですぞーって

そんなことはどうでもいいんですけど

ランチで750円くらいからあるんですけど
ここのカレーで
チキンカレーと海老のカレーが絶品です
一回食べてみて

ってそんなことはどうでもいいんです
ここの従業員さん、みんなインド人です(ネパール人かも)
なかなか異国情緒があっていいですぞ

ってそんなことはどうでもいいんです

インド人といえば・・
以前も書きましたが
ねたが無いので何度でも書くのだw

神戸で通勤していたとき六甲ライナーってのに毎日乗ってたのですが
ある日席で転寝をしていたら
強烈な、香辛料の香りで目が覚めました

ふと顔を上げると
インド人のグループが乗ってきたのでした
ターバン巻いてるしw
明らかにインド人の容貌
やつら、すごいカレー臭なんですよw
加齢臭じゃなくてカレー臭w

いつもカレー食ってるから臭いが染み付いてるんでしょうねw


まあ、日本人も海外に行けば、「たくあん臭」「味噌臭」がするっていわれますもんね
自分ではわからんけど

韓国人は「にんにく臭」がしますね
そんなことはどうでもいいんです

んなことはどうでもいいんです

以前も書きましたが
ねたが無いので何度でも同じことを書くのだ

以前近所の銭湯にいったらインド人がきてまして
そのとき
インド人のちんぽ見てしまったw


過去からの読者はご存知でしょうが
インド人のちんぽには深い思い入れがあるのです

むかし、小学校時代
高学年になると学校の生徒会の役職に着くことができるのです
生徒会長とか風紀委員とかってやつw

そのなかでみんなの憧れの役職で「放送委員」ってのがありまして

校内放送を一手に仕切れる役があったのです

当然競争率も高かったが

なんでかわたしが放送委員の座を得たのです。

ラッキー!

そして、猫がはじめて放送室へ足を踏み入れた日の話。


そこには、先輩がいてまして
わたしに言うのです

「おまえ、これから放送委員になれるかどうかのテストをする」
「これに合格しないと、放送室に入れないぞ!」

「はい!」

「今から歌う歌を一回聴いただけで覚えるのだ!」

「ハイ!」

その歌っちゅうのが、軍艦マーチの節回しで

「お前イ~ンド人のちーんぽみったか~

まーるくって太くて毛がちゃいろ~!」

っていう歌詞


「歌ってみろ!」

「はい!お前インド人のちーんぽみたか~w」

ということで

無事放送委員になれたのでした。

ってそんな話はどうでもいいんです


インド人のちんぽは

丸くて太くて毛が茶色ではありませんでした

ただ、太くて包茎で黒かったですw

そんなことどうでもいいんです

インド人は毛深かったぞ~

ってそんなことどうでもいいんですってば


インドなんて二度と行くか!ボケ!!―…でもまた行きたいかも (アルファポリス文庫)
クリエーター情報なし
アルファポリス


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする