久々のうれしいお知らせ
米国の大手ハンバーガーチェーン「カールス・ジュニア」の運営会社は9日、
来年にも日本へ再進出すると発表した。
ファストフードとしては質の高い商品が売りといい、
定番のバーガーで約4ドル(約400円)。
日本国内で1千店の展開をめざす。
カールス・ジュニアは70年以上の歴史を持ち、
現在はグループで31カ国に約3500店ある。
日本には1989年、大阪に進出したが、数年後に撤退した。
都内で会見したマイケル・マーフィー社長は
「前回は提携先の理由で撤退したが、ブランドには問題がなかった。
今は海外展開を進める体制も整っている。
日本人はプレミアムなものを欲していると思うし 今回は成功できると確信している」と話した。
ですって!
カールスjrご存知か?
25年ほど昔ですね、
大阪箕面市の国道171号線沿いに
嵐のように現れて、嵐のように消えていったカールスjr
このブログでも書いたことありますが、ここのハンバーガーが強烈にアメリカンで
美味かったんだよなあ
店舗の雰囲気も、アメリカ西部のカウボーイ臭満載の雰囲気でいかしてたんだよな
車でしかいけないところだったので
週末の夜に、師匠の車やわしのアントン号(注)で食いに行きました。
(注)スズキGSR250KATANAってバイクなんですけど
上から見た姿が、蟻のようだって師匠がいいだして、「アントン号」と名づけられました
そんなことどうでもいいんです
肉が本格的にでかくてうまかったのと
バーベキューソースのかかったバーガーが絶品だったんです
一緒に挟まってるのが新鮮なトマトやレタスのほかにオニオンフライが挟まってたんだよなあ
あれは画期的だった。
わしの青春時代の味ですね!!
名古屋に転勤になって、戻ってきたらなくなってて
悲しかったなあ。
日本中どこかでやってないか探したけど
日本から撤退したんだった・・
そういえば、ウエンディーズも日本撤退したなあ・・
ウェンディーズのバーベキューバーガーは好きだったなあ・・
そういえば、西宮ガーデンズの佐世保バーガーも撤退したなあ・・
あの佐世保バーガーは美味かったんだけど、値段がなあ・・
栄枯盛衰
日本の消費者は厳しいのかもしれないけど
コストと見合えば十分いけると思うぞ。
頑張って根付いてほしい。
神戸にも店出してよね!