ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

唐揚げと手羽先

2016-07-19 08:11:38 | どうでもいい話

とんねるずのビール企画

どっちがビールに合うかの

3問目は、から揚げと手羽先

大阪ではあまり手羽先はなじみがないですね

でも、手羽先の美味いのは本当に美味いです

手羽先は名古屋が有名なんですけど

名古屋といえば、風来坊とやまちゃんなんですけど

私は風来坊派です。

小ぶりの手羽先に甘辛いパリッとした衣にゴマ!

パリッとした衣と肉のバランスが絶妙

あまり肉が大きすぎると、淡泊になっちゃうしねえ

絶妙の大きさなんですよね

やまちゃんの手羽先も胡椒がきいてて美味いし

ビールにはこっちが合うかもね

ってことで手羽先も捨てがたいが・・

から揚げは定番だもんなぁ

いままで食ったから揚げの中で

1番美味かったのは、名古屋の鳥料理屋でくったから揚げ

大きさが一口大で、食うと口の中に鶏の脂のうまみが

じゅわーと出てきてね

肉自体が美味かったな~

その鳥料理屋潰れちゃったけどね

あとは、JR須磨の駅前でうってるから揚げですね

ここのから揚げは、美味い下味ばっちりで

ほんとジューシー!

なにかの金賞を受賞してたなあ

あと、ミュンヘンっていうビール主体のドイツ料理居酒屋

チェーンで大阪にあるんですけど

ここのから揚げも美味い

でも大きいんですよね

揚げたてなんか食うと、中から高温の脂がじゅわーって出てきて

やけど必至w

そうそう忘れるとこでした

三宮に大分中津風から揚げの店があったんですよ

カウンターだけの店だったんですけど

三宮に行くたびに食ってたんですけど

小ぶりの鳥ももを丁寧に揚げてくれてね

塩系の薄味の上品な味が好きだったなぁ


んで、結局

とんねるずの番組では

のりさんだけが、手羽先おしで

結局みんな食べれなかったんですけど

怒ったのりさんが、自分で新橋駅前で

100人にアンケートとってました

結果

から揚げ67 手羽先33


なるほど

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする