ダチョウっていますよね
あのダチョウがいま脚光を浴びております
動物界でトップクラスの馬鹿だそうです
記憶力が極度に悪いそうです
野生のダチョウはだいたい10羽くらいの群れで生活してるのですが
オスとメスでひなを育てるのはいいのですが
家族が入れ替わっても全く気付かないそうです
子供が入れ替わっても、増えても減っても気づかない
嫁と旦那が入れ替わっても気づかないそうです
25年以上ダチョウを研究している京都府大の教授も嘆いておられました
まったく覚えてくれないそうです
鳥類はきれい好きが多いそうですが
ダチョウは不潔でも全く気にならないそうです
糞がついてても気にならないそうです
あとアホあほエピソードですが
群れの1羽が走り出すと、全員つられて走り出すそうです
何の意味もなくです。
勢いが良すぎて、フェンスや立ち木にぶつかるやつもいるそうです
またダチョウは痛みに鈍感で、けがをしても全く意に介さないそうです
というのも
回復力が異常に早いとか
骨が見えるくらいの怪我をしても1か月くらいで完治するそうです
怪我をしてるのに気が付いていないのでは?
感染症もかからないそうで免疫力が高いとのこと
ダチョウが馬鹿な理由ですが
脳が異常に小さいそうです
40gしかないそうです。体重は140kgありますので
体重比0.03%だそうです
あまり馬鹿にしてもなんですので
すごいとこもあります
走る速さが早い。チーターの次だそうです
時速60kmは出るそうです
持久力も半端なく。60km/hでフルマラソン走れるくらいだとか
あと視力がいいそうです
脳より大きな眼球をもってます
10km先のものを把握し
50m先の蟻の動きも見えてるそうです
ダチョウの肉はダイエットに最適だそうです
低カロリー高たんぱく低脂肪だそうですぞ
さきにも書きましたが
京都府大の教授が研究されてるのですが
ダチョウの免疫力が高いのに注目され
インフルエンザの抗体開発
ニキビの治療薬
MARSウイルス抗体開発
薄毛の治療薬
最近ではコロナウイルスの変異株の抗体も作り出せるとか
人知れず役に立ってるダチョウに脱帽です