興味深い記事があったので転載バカボンなのだ
伝統行事か動物虐待か…4年ぶり復活「上げ馬神事」 三重県桑名市のツイッターには批判の声
多度大社で行われた「上げ馬神事」の様子を投稿したところ、炎上状態に陥った。
「上げ馬神事」は700年近い伝統を誇る神事で、若者が馬にまたがり
人馬一体となって約2メートルの土の壁を乗り越え、その回数で農作物の作柄を占う。
新型コロナウイルスの影響でこの3年は中止されていたが、今年は4年ぶりに復活した。
人馬一体となった勇壮な姿を楽しみにしているファンが多くいる一方で、
騎乗した人とともに馬が骨折などの重大な怪我を負う危険性もはらんでおり、
以前から動物虐待という声も上がっていた。
同市のツイッターによると「上げ馬」は4日は12回挑戦で成功ゼロ、
5日は6回中3回成功したという。
ツイッターには「馬は大丈夫ですか」
「神事でどうしてもやりたいというなら、馬にとって危険じゃないレベルで」
「明らかに時代錯誤」など、批判的な声が並ぶ。
転載ここまで
ご存じですか?
三重県の多度の伝統行事ですね
名古屋に勤務していた時、職場の先輩に多度出身の人がいました
伊藤っていうんですけど
愛知大学出てるんですが、あほです
人間がクズ。名古屋人の陰湿さを煮詰めて濃縮したみたいなやつです
ずいぶんいじめられました。
酒癖も悪かったので
たぶんもうどこかで野垂れ死んでると思います
こいつが、多度出身でこの上げ馬神事のことを自慢してました
初めて、この祭りを聞いた時には
なんと勇壮なお祭りかと興味津々でしたね
一度見て見たいと思いましたが、すごい人気だそうです
よそ者は、なかなか見れないそうです。伊藤が言ってました。
昔、天候や病気や虫の影響もまったく対策できない運任せの時代に
作柄を占うもしくは豊作を祈るための神事については
それなりの意味があったでしょうね
いけにえを捧げた時代もあったでしょう
いけにえとは極端ですが、この神事も似て非なる物でしょうけど、
また乗ってる人間も怪我をすることもあるでしょうから
乗り手に選ばれるのも善しあしです
好き好んで乗ってるのはええですけど
あと、昔の馬は農耕馬でそうとう頑丈にできてるやつだと思いますけどね
今の馬はサラブレッドらしいじゃないですか
サラブレッドは、競争用に作られた走るための馬ですからね
車でいえばF1です
昔の神事はトラクターでやってたのをF1でやるのは無理がありますね
外野の人間がいうのもなんですがね
なんしか、多度と聞くと伊藤を思い出すので
気分が悪くなります。