先日、有吉マツコのかりそめ天国見てたら面白い話をやってました
ドラえもんの「どこでもドア」がどこかに1つ設置できるとしたら
どこに置くかとの視聴者からの質問がありました
視聴者の方は、舞浜の駅に置きたいといってました
夢の国で遊んだ後は、とてつもない疲労感に襲われるので
家に帰るのが辛い舞浜駅から即家につければ嬉しいとのこと
有吉さんやマツコさんから、「なら、わざわざ舞浜駅じゃなくて
シンデレラ城の前に置けばいいじゃん。真面目な人だね」って言われてました
久保田さんは、沖縄の那覇の港にある「とまりん」に置きたいって
いってました。
とまりんは、那覇から離島へ行く連絡船が出るハブ港です。
とまりんから2時間でいける慶良間諸島なんかいいですよ
1回だけ行きましたが、慶良間ブルーの海は最高です
好きな時にどこでもドアで行けたらいいですね
有吉さんは、どこがいいか悩んでましたね
マツコさんから、広島なんかどうよ
て言われて、広島はいいんだけど
新幹線乗るのが好きなんだよなあって
ハワイはどうって言われて
ハワイがいいかな~とか言いながら
ハワイいくならホテルがいいよねえとか
ハワイに1億6千万の別荘を建てた、カンニング竹山を
ディスってました。
でも羽田空港へ行くのも好きなんだよねえっていってました
偏屈な人だね〜っていわれてましたw
結局、「女風呂」かなあとかいってました
マツコさんが
「女風呂にピンクのドアがあったら怖いだろw」って
じゃマツコさんはどこに置きたいのかって聞かれると
「東雲のイオン」って言ってましたw
私だったらどこかなあ
女風呂も捨てがたいですが
久保田さんのいうように、南の島の海岸がええですね
何にもないコバルトブルーの海が恋しいです