「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



http://idarts.co.jp/3dp/olo-smartphone-3d-printer/
http://idarts.co.jp/3dp/smartphone-3d-printer-olo/

スマホの画面を使って、樹脂硬化型の3Dプリンタに
しちゃう「OLO」。いいなぁ。いくらくらいなの?

これが結構お手ごろだったら、欲しいよなぁ。

出力は結構時間掛かるだろうから、これ専用に、
中古のスマホ1台買って、専用機にしちゃうのが
いいんだろうなぁ。

それにしても、この樹脂の供給方法って、どんなメカ
ニズムなんだろう?この方式って、液面を一定に保つ
必要があると思うんだけど。






以前、PentaxのA50 F1.7をウォッチリストに
入れておいたんだけど、時々ふと気になって、
久々に50mmF1.7を物色。

やっぱ、FA50mm F1.7は見当たらず、A50mm F1.7
かM50mmかどっちかだなぁ。まぁ、オートフォーカス
は無くてもまぁいいのだ。絞り環にAポジションが
付いてないと困るので、A50mmで色々探すも、
あんまり食指が動くものがないかな。

FA50mm F1.4は持ってるんだけど、ボケ味のやわらかさ
は、F1.7の方がちょっと良い感じなんだよな。


ふと、A50mmで撮った写真とかを検索してみる。

http://www.pentaxforums.com/lensreviews/SMC-Pentax-A-50mm-F1.7-Lens.html

https://www.youtube.com/watch?v=KIk9a9U8Kw8

うーーん。やっぱ、前ボケも後ボケも、柔らかい。
二線ボケの傾向も殆どないし、像が流れる感じも
ない。いいな、やっぱ。


それにしても、キャノンのデジカメにA50mmを
くっつけて、ムービー撮っちゃうって、なんか
結構大変なことしてる気がする。

元々絞込み測光レンズじゃないし、どうやって
絞り制御してるんだろう?開放だけ?
明るいところだと輝度調整できなくなんないの
かなぁ?

あと、デジタル一眼レフでムービー撮影すると、
K-7の場合って、10分前後で発熱で自動停止
しちゃうんだよな。
最近の機種だとあの辺はもう改善されてるの
かなぁ?






https://twitter.com/felis_silv/status/709424191599022080

へぇ。Direct-Xのフレームバッファの扱いって、
なんだろう?
256色モードが廃止になったとかそういうあたり
かなぁと思ってたんだけど、どうもそういう
話ってことでもないみたい。

それにしても、、イース完全版、Windows7対応版
のって、でてこないねぇ…

以前Wineでイース動かないかなぁ?と思って調べて
みたんだけど、

http://linuxos.blog102.fc2.com/blog-entry-128.html

だいぶ前から動くようにはなってきてるみたい。
ムービーは相変わらず駄目なのかな。


Windows7のサポートが切れる頃には、今みたいな
Windows機2台体制はやめにして、Windowsは1台で、
もう1台はUbuntuかなぁ。

んで、あと中古でもう1台ノートでも買って、
Windows+Ubuntuのデュアルブートにしちゃおう
かなぁ。





http://togetter.com/li/948701

マイクロソフトによるテロ。もしくは新たなBOSD。

https://twitter.com/Kuraris_plus/status/710011196473217024

本気出すのはいいけど、なんか隠してるか、嘘ついて
いるのか、そんな気持ちになるよなぁ。






http://www.nicovideo.jp/watch/sm28430636

【小学生でも分かる深層学習3】
4 Statistical Invariance【日本語字幕】

あとでじっくりみる。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする