「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071209-00000111-ism-moto

F1を取り巻く環境について。開発費の削減をはかるために
FIAはいろいろ知恵を絞っているようですが、今度は
各チームの風洞実験にかかるコストを圧縮するために
このようなお触れを出したようです。

今回もそうだし、先日のエンジン開発凍結命令についても
そうなのですが、フェラーリやマクラーレンなどの
ヨーロッパのチームが好調な時に開発停止をすれば、
今後暫くは他のチームが追いつけず、必然的に有利な
状態が続くこと。

今強いチームにはさらに有利な状況になるし、
ドライバー同士の戦いも、ストーブリーグで有利な
車の席を手に入れるかどうかでワールドタイトルが
取れるかどうか決まっちゃう。

なんていうか、じゃんけんだけですべて勝敗が
決まっちゃうみたいな。


開発費を押さえさせるのは結構なんですが、開発が
進まなければ興行的にも盛り上がらなくなるのは
目に見えている気がするのですが…

ここ数年F1が今ひとつ盛り上がってないのは、
一つには上記のとおりFIAの旗振りが下手っぽいのと、
もう一つはフジテレビの番組編成がミーハーな感じに
なってしまったことでしょうか。

ドライバーにステレオタイプ的なニックネーム付けて
アイドルっぽく扱ったり、正邪の二極論の解りやすい
図式にしちゃったり…
そんなんじゃ単純すぎて深みが無く、面白くなくなる
のも仕方ないと思うんだけど…

昔の今宮さんや川井ちゃんの解説のように、奥深い
解説の方が結果的には根強いファンを作れると
思うんですけどねぇ。

CS放送なら今宮さん、川井ちゃんの解説が聞ける
らしいんだけど、有料なのはねぇ…

同じFIAでも、WRCは面白いのに…
フジテレビじゃないからかなぁ?

しかし、風洞実験まで封じ込めてしまうとは…

次はシャシーか???

開発費を押さえるのが目的なら、開発費をガラス張り
にして監視し、開発費自体を押さえ込めた方が面白くなる
のかなぁと思うんですけど…難しいのかな?



コメント ( 0 )




今日、秋月まで自転車で買い物に行ってきました。
自動車用のシガソケットから6Vを取り出す
DC-DCコンバーターが200円ってことだったので、
それを買っておこうと…。

で、モノはすぐ見つかったんですが、そのすぐ側の
箱に、650円のスイッチング電源が売ってました。
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%22M-01169%22&s=score&p=1&r=1&page=
+5V、+12V、-12Vと、3つの電圧が
取り出せる代物。オペアンプ用にプラスとマイナス
の電源がつかえます!

以前から、オペアンプの実験用にこのくらいの電源
を探していたんですが見つからず…。
鈴商で探すと1桁高くなっちゃうし…

ところが今日見てみたら、あっけなく見つかって
しまいました。前から売ってましたっけ?全然
気付かなかった…
いやぁ、650円は安いなぁ…というわけで買っちゃいました。

電源ケーブルは付いてなかったので、西川電子の
2Fでコネクタを買って帰りました。

これとブレッドボードがあれば、簡単にオペアンプ
の実験が出来ちゃいます。



コメント ( 0 )




久しくパチンコはやってないんですが、テレビのCMで
パチンコの新機種、「CR宇宙戦艦ヤマト」を宣伝
してました。

うーん、やっぱりヤマトファンとしてはやってみたい
気がします。どんなんだろう?やっぱり3つそろうと
「波動砲撃ってめでたしめでたし」って感じなんでしょうか?

ちなみに、テレビCMにはドメル将軍が出てて、涙が
ちょちょぎれます。久々にブラウン管に写ったドメル
将軍をみて、涙ちょちょぎれますよ。(DVDボックス全部
揃ってるけど…)
あと、古代進の声は昔ながらの富山敬なのがgoodでした。



コメント ( 0 )




週末忙しかったので、月曜日は1日振休に。

色々出かけていたんですが、日曜の夜から月曜の朝は久々に
行きつけの健康ランドでマッタリしてきました。
お風呂入って、ビール飲んで、いい気分で仮眠室に…。

まぁ、大体いびきかいて寝ている人がたくさんいるわけですが、
そのなかで、面白い人が1人。

「毛布は1人1枚」って書いてあるのに、一人で10枚くらい
占領してハムスターの巣みたいな異様な空間を作って、スヤスヤ
寝ているおっちゃんがいました。(゜o゜)

ハムスターとおっちゃんをダブらせてイメージしたら、なんとなく
かわいらしく思えてしまったんですが、それ以上に面白かったのは、
そのおっちゃんのいびき。

刑事ドラマなどで、首を締められて死んでしまう被害者って
いますよね?その断末魔みたいな悲痛な声。それが10秒おき
くらいに延々と何時間も続くんです…。

気になって、朝まで全然眠れませんでした…。うるさいからでは
なくて、「ハムスター」と「刑事ドラマの断末魔」と「おっちゃんの
スヤスヤ眠る安らかな表情」が交互に思い浮かんできて、
吹き出しそうになっちゃって…

あのハムスターおっちゃん。どう考えても医者に行って睡眠時
無呼吸症候群の治療してもらった方が良さそうな気がするんだけど…



コメント ( 0 )




当面は、未整備のページを淡々と書き足して行こうと
思います。まだprofileも書いてないし、TOPページ
ももっと綺麗に分かりやすくしていかないと。

それと、日記の方にもできるだけこまめに日記的なものを
書いていこうと思います。

で、今日の日記。
昼ご飯を食べていたら、突如奥歯の詰め物が取れて
しまいました。ただ食パン食べてただけなのに…

歯医者に行って見てもらったら、詰め物と歯の隙間
に少し虫歯が出来ていたらしく、それでポロッと
いったようです。
うー、麻酔無しでガリガリ。いたいよー!

紫外線で固まるプラスティック詰めて一安心、と
なるはずだったんですが、さらに親知らずの裏側に
初期の虫歯発見!

表面をちょっと削って終わりとなればよかったんですが、
場所的に削れないところ。(そもそも削るためのスペース
があるなら、歯ブラシがちゃんと届いているはずだし。)

とうわけで、遠くない将来、また親知らずを
抜かないとならなさそうです…

以前にも親知らず抜いたことがあるんですが…

当日そのまま職場に戻ろうと思ってたんですが、
麻酔が切れたらもうそれ所じゃない!痛くて痛くて、
仕事やれるような状態じゃない!っていうか、
落ち着いて座ってすら居られない!

電車に乗って帰ったんですが、痛くて痛くて
落ち着いて座っていられなくて、30秒おきくらいに
意味も無く腕時計を見て、天井を見て、床を見て、
周りの景色を見て…という挙動不審者。

それが手や足ならまだいいんですが、顔の一部が
異常に痛いと、反射的に涙が出そうになってきます。

もし電車の中でおっさんが涙ぽろぽろ流してたら、
多分別の意味で怪しい景色になっちゃうし…
一生懸命我慢しましたとも…。

なんでも、その歯は根っこが2本の釣り針みたいに
なって向かい合っていたらしく、抜くのに1時間
くらいかかりました。しかも、歯の治療というより
整骨院みたいな荒業でガッコンガッコン叩いて
抜いていたので、麻酔が切れたら痛くなるのは当たり前。

あんなのもういやだ…。歯医者やだよー。
ガリガリ削られて痛いのいやなので、一生懸命歯磨きして
ここ数年は、歯石取りだけで歯医者に通っていたん
ですが、とうとうまた虫歯になってしまった…(TへT)



コメント ( 0 )



   次ページ »