「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



で、昨日ロボット行ったわけなんだけど、久々に配信日
だったので、配信してるゲームをプレイしてみた。
タイトーが販売、UPLが開発したRAIDERS5。

パックマン的なドットイートゲームっぽさと、アクション
と、シューティングと、パズルの要素が詰まったような
ゲーム。これ当時全然知らなかった。

結果としては、アイデアの詰まったかなり面白さを感じる
ゲームだったなぁ。
この時代のゲームって、何気にアイデアがすごいものが
いっぱいあるよねぇ。ソロモンの鍵も、バベルの塔も、
ルールなんかはかなりシンプルなんだけど、将棋やオセロ、
囲碁のような奥深いゲーム性を持ったようなものがけっこう
あった。

で、RAIDERS5なんだけど、完全初見プレイ(ちょっとだけ
どんなゲームなのかは調べておいた程度)でプレイしてみた
のがこれ。



再生タイマーが7時間9分40秒付近から。(画面内時計
では19:33ころ)


とにかく、曲がるだけで一苦労するゲーム。癖がすごい。

十字路とか、広場みたいなところでは、自由に曲がれる
んだけど、直進してると速度が上がるので、曲がる
タイミングを考えないとうまくいかないのと、
一本道みたいなところ(壁づたいに走ってる場合)では、
横を向くことができなくて、そのまままっすぐ走り続け
てしまう。(Uターンはできる)

直進していってブロックとかにぶつかると、そこで左右に
ターンすることができる。

ブロックは撃って壊せるものと壊せないものがある。

敵にぶつかると死ぬんだけど、撃ったら敵は卵みたい
になってしばらく気絶してて、その間は、ブロック
と同様に、左右ターンに利用できる。

面にいくつかある赤い点滅を全部取ると、次の面に
進む穴が出没するので、そこに入ると1面クリア。
でも、赤い点は取ってるそばからどんどん生えてくる。

「P」は、パックマンでいうところのパワー餌。最初、
これが何なのかよくわからなくて、無駄に使ってた。
(あとでインスト読んでわかった)

なんていう感じかなぁ。242200点。全然スコアラーに
載らない。
(追記:桁1個間違えてた。24220点)

で、そのあと3ゲームほど連コしてみた。再生タイマーが
7時間35分22秒あたり
から。(画面内時計は19:58:40あたり)


ちょっと掴みつつも、なかなか冷静に作戦を練る暇がなく、
あまり進捗なく3ゲームが終わってしまった。
それぞれ、44410点、50690点、45620点。

オイラの後に、プロの人がプレイしているので、その人の
プレイを見てみるといいかなと。根本的に攻め方が違う。
片っ端からブロックをなぎ倒してってる感じ。

稼働しているうちにまた遊びに行きたいところだな。
もうちっとうまくなりたい。

探してみると、解説しているページがあった。

RAIDERS5 攻略 基礎知識

どんなゲームにも、やっぱプロは居るものだなぁ…。

あと、もしかしてアケアカに出てたりするのかな?とか
思って検索してみたら…あったよ!

アーケードアーカイブス レイダース5 ダウンロード版

アーケードアーカイブス レイダース5 ダウンロード版

任天堂の公式オンラインストア。「アーケードアーカイブス レイダース5 ダウンロード版」の販売ページ。マイニンテンドーストアではNintendo Switch(スイッチ)やゲームソ...

My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)

 


うーーーむ。アケアカに出ているという点で、スーパー
フォーミュラよりもメジャーなゲームということなのかな。



あと、あまり時間がなかったのであまりたくさんゲーム
出来なかったんだけど、RAIDERS5の前に19XXをプレイ
してた。



ふるわず。カルベルトワーゲンでゲームオーバー。
カルベルトワーゲンの面の途中で1機死んだ程度で、あとは
サクサクと進んだんだけど、いつもならもっとサクッと
クリアできるカルベルトワーゲンで、全機やられてしまう
という失態。



2等曹長、613500点。悲しい。

前回はもっと不調だったのに比べると、カルベルトワーゲン
までは結構サクサク行ってたので、これは今日はまぁまぁ
進めそうだぞ、とか思っていたんだけど、あっさりと。



帰る前に、ガチャガチャを1回。べこ。



形がかなりいけてる。…んだけど、首は動かない形状だな。
柔らかい樹脂でできてて、押すと「ピューー」と音が
出る人形。
首が揺れないのがちょっと寂しいんだけど、造形と
ペイントがかなりいい感じ。動かさずに飾っておくには
とてもよい。




ThunderbirdのUIがガラッと変わってしまったなぁ。
文字が小さくなったりしてるので、表示できる情報が
増えた感じで、それはそれで悪くないんだけど、UIが
ガラッと変わるのは、オイラ的にはかなり好きじゃない
んだよなぁ。
(まぁ、今回の変更は、使い勝手がまったく変わっちゃう
感じではないので、これはこれで悪くはない感じ。そもそも
UIが変更されるってアナウンスはだいぶ前に有った記憶が
あるしな)

それより、Firefoxのブックマークしたやつの保存先が、
こないだのアップデートで変わっちゃってるのが地味に
困ってる。そういうUI周りは、固定で決められちゃうの
不便だから、ユーザがデフォルトの保存先を明示できる
ほうがいいと思うんだけどな。
(設定画面周り探してみたけど、いじれるところは
なさそうだった)




Aliexで、PCIe×1に付けるSATA I/Fを注文中なんだけど、
これがうまいこと今のPCで動いたら、いま遊ばせている
2.5インチSSDをぶっこんでみて、仮想PCイメージを
そっちに引っ越ししようかなぁ?とか画策しているとこ。

HDDにディスクイメージ置いておくより、少なくとも
サクサク動くんじゃないかなと。
はたしてどうなることやら。


コメント ( 0 )




というわけで、1か月以上空いちゃったので久々に
ロボットに行ってこようと。

あまり時間なかったのと、久々に配信日に行ったので、
配信ゲームをメインにプレイしてきた。プレイ内容とか
はまたあとで。


例によってあれこれ片してからお出かけしたんだけど、
夕方の渋滞が少し始まった時間帯にぶち当たるので、
いろいろ考えて渋滞を避けるルートを選択。

JARTICでは目白通りがすでに渋滞になってたので、
今回は別ルートを考えてみる。254から光が丘を抜けて、
大泉から乗るっていうのがいいんじゃなかろうかと。

254から光が丘方面に曲がって、光が丘公園の北側に
沿って走っていこうと思ってたんだけど、なぜか勘違い
して、南の方に走って行っちゃって、光が丘の駅のあたり
の混んでるところを通ってしまったせいで、想定より10分
ほど遅くなってしまった感じ。
大泉JCTのあたりはそれほど混んでなくて、サクッと関越
に乗り込む。

サクッと行って、サクッとプレイしたいよなと思って、
今回は花園まで行ってしまうことにした。花園ICから
だと、降りて15分ちょっとで着くんだよな。とはいえ、
やっぱICからはそれなりに遠いので、関越をだらだらと
走ってる時間も考えると、あまりお得感はないんだよな。

東松山で降りても、早ければ30分くらいで着けるからなぁ。
まぁ、花園方面からだと、荒川渡らないのと、街中を
通らないから、渋滞はないんだよな。


ガチャガチャもやってきた。



赤がほしいなぁと思ってたんだけど、緑色が当たった。

あと、店内入ってすぐのところに、絆2が復活してた。
今日は電源入ってなかったな。これもプレイするときに
電源いれて使うのかな?



こないだ行ったときにもこれあったような気がする
んだけど、中身はまだなかった気がするんだよな。
無人販売コーナー。



300円の棚に、ジョイスティックらしきものがあったん
だけど、これは動くやつなのか?




今日配信していたのは、RAIDERS5。UPLが開発して、
タイトーが販売してたゲーム。これ、やったことが
なかったんだよな。
ちょっとだけ予習していって(ゲームのルールとか)、
現地でいきなり初見プレイ。

これむずかしいわ。すごい癖の強いゲームだな。
面白いは面白い。こんなゲームあったの、知らなかった。

帰ってきて検索してみたら、

RAIDERS5 攻略 基礎知識

攻略の基礎知識ページがあった。

とにかく、曲がるだけで一苦労。一本道みたいなところ
では、曲がれない・止まれないんだよなぁ。突き当りの
ところでは曲がったり止まったりできるんだけど、
壊せない壁とかがいっぱい配置されていて、地形内部に
入っていきたくても入って行けないっていう、かなり
パズル要素があるゲーム。
(プレイ内容とかはまた今度)

ちなみに、上手い人が現地に居て、オイラがプレイした
後にプレイしてて、それをじっくり眺めてた。かなり
やりこんでる人みたいで、サクサク進んでた。プロだ。




帰り道は、いつもだと熊谷バイパス~上尾道路~新大宮
バイパスって感じで走ってくることが多いんだけど、
今回はちょっと気になってたルートを使ってみた。

深谷から、いつもの逆ルートで東松山に出て、そこから
254で富士見バイパスルートへ。まぁ、富士見バイパス
自体はまだ2~3kmくらいの未開通区間があって、
和光北ICあたりの水道道路に接続してないから、途中で
迂回しないといけないんだけど、こっちのルートがどの
くらいの時間で、どのくらいの込み具合なのかをチェック
しておきたいなと。

まず、深谷から東松山までは、なんだかんだで30分も
かからなかったな。時間が時間だし、信号もないのどかな
道を走ってくるので、空いてるし、流れがいい。

東松山からも、混雑はなくて普通に流れてた。ところどころ
信号連荘して止められちゃうところもあったけど(街の中心
付近かな)、全体的に信号もほとんど止まらず浦所まで
たどり着けた。浦所からは、254に戻るか、新大宮バイパス
に行くかで迷いつつ、とりあえず新大宮バイパスに抜ける
ことにしてみた。(新大宮バイパスの方が流れがいいので)

で、東松山から笹目橋までの時間がおよそ1時間。深谷から
の時間を合わせても、1時間半にちょっと届かないくらい
だったかな。笹目橋渡り切って1時間半くらい。
距離だと、富士見バイパスの今開通してる終点まで走って、
秋ヶ瀬橋を渡って新大宮バイパスって方が短いと思うん
だけど、このルートの込み具合がよくわからないんだよな。
走ったことないから。

で、比較としては、いつもの17号ルート(熊谷バイパス~
上尾道路~新大宮バイパス)も大体同じくらいの時間が
掛かるので、時間でいうとあまり差はないんだよなぁ。

個人的には、バイパスは景色が味気ないので、熊谷バイパス
も、上尾道路も、富士見バイパスも、どれも味気ない感じは
否めないんだよな。まぁ、あとは、帰り道に立ち寄りたい
お店とかがどのルートにあるかによって考えるのが正解な
気がするな。

もしかしたら、富士見バイパスが笹目通まで開通したら、
このルートが最強になるのかもしれないという気も、
ちょっとだけしている…。
(上尾道路が熊谷バイパスまで貫通するのはまだまだ先
になりそうだしな)




というわけで、ゲームもさることながら、気になっていた
富士見バイパスルートで東松山から帰ってくる時間が
だいたい計れたのは、なかなかにヨカッタ。

できるだけ足繁く通いたいところだな。RAIDERS5も
もうちょっとうまくなれるといいなぁ。


それにしても、twitter(X)で情報収集がしづらい昨今、
ロボットにしても、ゲームに恋する女子チャンネルに
しても、とにかく情報の入手がキビシイんだよなぁ。
アカウントを作るかどうか、相変わらず悩み中。




そうそう。来週はMFT2023。とりあえず行けそうな算段
がたった。よかった。チケットを入手しなければ!!


コメント ( 0 )



   次ページ »