ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

ヒマラヤ杉と夏雲

2010年07月01日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
 ボランティアを終えて帰る頃には黒い雲は東に流れていき、入道雲に変ってきた。
夕方は雷雨になるかしら。
信州大学の構内には何本かの大きなヒマラヤ杉がある。その大杉がニョキニョキと白い雲に向っていくみたい。

そこでこんなフォト×俳句はいかがでしょう
 「夏雲や ヒマラヤ杉に 風湧きて」 自作
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院ボランティア仲間と 一句

2010年07月01日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
 病院ボランティアの活動内容は多岐に渡っている。
この仲間たちは今日は花壇づくりに精を出している。
工事が終った建物の間の狭い庭に入り、石を取り除き、土を作り、花を植えるなど地道な作業だ。

その作業の中から生まれた一句
「草を抜く 地球がいやぁんと いうみたい」 マコポン

マコポンさん、いつも花壇づくりに汗を流してくださり お疲れさまです。
そして一句、ありがとう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州大学病院新外来棟外観

2010年07月01日 | Weblog
 新外来棟は5階建て、その上6階部分にヘリポートを設けている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州大学病院外来駐車場はまだ工事中

2010年07月01日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
 昨日は6月最終日 いよいよ真夏がやってくる。
信大病院外来でボランティア。最近は駐車場から病院玄関まで100mほど離れているので、その案内をかってでている。
外来駐車場は旧外来棟の取り壊しは終了し、今は埋め立てて、融雪装置を設けた駐車場をつくっている。
新外来棟の屋上庭園から撮った。雨は朝方あがったが、遠方の北アルプスは雲の中だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする