ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

ムラサキシキブの花

2010年07月16日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
秋にきれいな紫色の実をつけるムラサキシキブの花は、こんな小さな地味な花。
よくみると紫色の花もある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモスの一番花

2010年07月16日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
 コスモスの幹の先に一番先に花がひとつ咲きます。
2週間ほど前からぽつぽつ咲き始めました。降りつづく雨でコスモスが林のようになって来ました。雨が止んだらまた、間引きしないと・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナンテンの花

2010年07月16日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
梅雨の晴れ間にナンテンの花を撮りました。
この白い小さな花が紅い実になり、実を重たいほどつけて揺れる様は冬の風物詩となる。
今の時期に強い風にあうなど、受粉が上手くいかないといい房にらない。毎日こんなに雨ばかりだと今年はどうかしら。
もうすぐ梅雨があけそう・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする