ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

2月1日(月) 峠は霧氷&雨氷

2016年02月01日 | 信州
 気温-3℃ 曇りの朝、車の霜を溶かして出かけた。
 標高900mから常念岳は厚い雲の中だった。
   

 この辺りから上の山は真っ白、雪ではなく霧氷と思われる。
   
 美しい・・・
   
  
 これは霧氷というより、雨氷か・・枝に氷がびっしり着いている
  
 車から降りてもっときちんと撮ればよかったのにとちょっと後悔・・
   


 
 ボランティア先の案内カウンターは、寄せ植えの鉢に交換
 さっそく“春らしい花でいいですね”と女性の患者さん
    

  今までのデンドロビュームを2階のカウンターに移動


  

  
 出窓のミニシクラメンも元気
    


 帰り道 三才山トンネル料金所の温度は-3℃
 鹿教湯大橋からみた三才山の尾根は今にも雪になりそうな雰囲気
   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする