ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

12月16日(金)2回目の里雪

2016年12月16日 | 信州
  
 今朝の庭には数センチの積雪、今期2回目の里雪になった。

    

    

     



     
 3月に開花する椿の蕾が膨らんで、雪布団をかぶっている。
      

    

       
 これはお隣の南天
     
 たっぷりと実の着いた立派な房、鳥たちにはおいしいご馳走になる
   

   

 







今、日ロ首脳会談の共同会見を見ながら今日の記事を更新している。

 昨日からつづく日ロ首脳会談に注目し、テレビに釘付けになっている。
 結果は予想どおり、適当にあしらわれたという思い。
 戦後70年以上たっていること、4つの島には多勢のロシアの住民が根を張っているという事実がある。
 難しい課題の解決は延々とつづくことになる。
 
 昨晩まで4回にわたってNHKで「ドラマ東京裁判」が放映された。
 
 20年前、2000年を迎えるとき願ったこと「21世紀は戦争のない時代になる」はずだった。
 21世紀になった今も世界では紛争・戦争が多発している現実・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする