ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

8月10日; 柏葉紫陽花?でなくノリウツギ

2019年08月10日 | 庭の花
 

 数年前に植えたこの紫陽花の花が他の紫陽花に遅れて花穂が大きくなってきた。

 これは花の形からカシワバアジサイとおもっていた・・
 最近、うん? 葉っぱが柏葉でないぞ・・と気がついた次第・・暢気ですね~




これは2年前に植えた柏葉紫陽花、まだ、花をつけていないが、葉は柏葉だ。


 これはアナベル、葉はこの形


 ネットで調べてみた。カシワバ紫陽花でなく、ノリウツギということが判った。
 
「ノリウツギ・糊空木」の中の ’ミナズキ’とか ’マジカルムーンライト’ということになる


 山の中でよく見るノリウツギはこの花
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月10日(土)朝のwalking

2019年08月10日 | ウオーキング
 昨日は17時台に歩いたらやっぱり暑すぎた・・
 今朝は涼しいうちにwalking。  6時の気温22℃。
 今日は雲が多く、15時過ぎから全県的に雨になるという予報
ここらへんで、たっぷりの雨がほしい。ササゲが成らなくなった・・


 西山は雲の中

 東山・美ヶ原方面  


 南


 稲穂が出そろった。
       

      

 7月下旬に白山登山の時、富山の田んぼは既に稲穂が出そろっていた

ご近所の立○さんが田んぼの水見に来ていて
       「うちの田んぼは8月5日に初めて穂が出て、それから1週間で出そろったね」と。
       「あっちの方が暖かいんだね・・」



       



       



 昨日の夕方、walking中、ご近所に住む元脳外教授の先生が車を止めて声をかけてくれた。
 「おお!歩いてるね! ところでnemoさんのブログ愉しんでるよ。いろんな山に行ってるね。最近の槍ケ岳の写真もきれいだったね。・・」と。どうも、写真を大きく貼り付けたのがよかったのかな。
 常念夏山診療所では時々一緒になったが、お互いに夏山診療所からは引退している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする