ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

8月20日(火)夕焼けwalking

2019年08月20日 | ウオーキング
 昨夜から不安定な天気、降ったりやんだりと一日中落ち着かなかった。
 この天気、ここだけでなく全国的に2~3日続くようだ。

 18時過ぎから西の空が焼けてきたので、歩きはじめた。

 東の空、鉢伏山は上部は雲の中。
          奥の入山辺集落は里から上がった霧が白い棚雲になっている
     
 



 西の空、一本の飛行機雲


 沈んだ夕陽が常念岳の後を照らしている。そこは上高地の峡谷
      

今日の歩数;3,674歩 速歩19分 消費カロリー116㎉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月20日・夏と秋の端境期

2019年08月20日 | 庭の花
 昨日はたっぷりな雨、ここはいいお湿りだったが、諏訪や岡谷は豪雨だったよう・・

 6時、雨上がりの涼しい庭に出てみた


 青空に残月


 カノコユリは19個の花の内、半分が咲いて散ってゆく
    

     


 残りの花 ノウゼンカズラ


 秋なのにますます元気な紫陽花


 ノリウツギ
     



 
 ニラの花


 オトギリソウが雨で誘われて・・ 



    
 ウドの花



 夏水仙、ヒガンバナの仲間


      
  
 畑にいろんなアサガオ? ヒルガオ





      


 コバギボウシの花は、白花


 コスモスはそろそろ主役
   


 シュウメイギクの蕾

 

 ヤブラン


 錦木の紅葉がはじまる


 イチイの仲間、キャラ・伽羅の実・・食べてもいいけど咬んだらダメよ



 柿の実が大きくなってきた


 美ケ原の上、太陽がまぶしい!  公民館の庭にゴミ出しに行く途中
 美ケ原には、そろそろマツムシソウが咲き始めてるかな









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする