
今日もいいお天気、塾大仲間4人で
光城山~長峰山、福寿草を愛でたりしてゆっくり歩きました。
熟年体育大學でもこの2年間、いろんな行事が中止されて、皆さん欝々状態・・
「ネモさん、私たちも山へ連れてって・・」ということに。
皆さんは毎日、熟大方式のインターバル走法で歩いている。でも、山歩きは苦手な方々
9時半、公民館に集合。
👇 ここを曲がって~光城山駐車場へ。


標高差約300mの表コースをゆっくり登り始めましたが、振り返っては「わあ!きれいねえ・・」


ダンコウバイの蕾も膨らみ始めて・・来週は黄色い花を咲かしてくれるでしょうか



遠くの木曽御嶽山を説明したり・・

1時間かけて登ってきました。ここで小休止・水分補給
常念岳の肩から頭を出す槍ケ岳をみたり・・


山頂・標高911m近くの古峰神社に手を合わせたり
次は福寿草の群生地、Nagaさんの今日の目的はそれでした。お連れしましょう!








烏帽子峰を東に捲いて長峰山へ


パラグライダーの皆さんが飛んでいます。
それを見学しながらお弁当を食べます






👆 燕岳~有明山 👇鹿島槍ヶ岳から北へ


帰りは烏帽子峰を越えていきましょう





光城山に戻って、北回りコースをくだります。
👇この展望をもう一回、愉しみましょう!




大糸線を貨物列車がガタゴト通りました


駐車場の桜池の氷が解け始めていました

14時40分駐車場へ ゆっくり5時間のwalkingでした。
皆さんの塾大メイトのデータを比べてみました。
同じコースを同じ時間着けていたのですが、さあどうなるでしょう
Nagaさん 17,140歩 速歩24分 消費カロリー625㎉
Kobaさん 14,383歩 速歩19分 消費カロリー463㎉
Inoさん 14,362歩 速歩30分 消費カロリー458㎉
Nemo 11,932歩 速歩52分 消費カロリー449㎉