ヤブカンゾウ この花のオレンジ色がいい。
朝8時から降り始めた雨です。気温22℃・風はなし
梅雨末期の大雨らしい。2~3日後には梅雨明け宣言かな・・
こんな天気の日はテレビの前から動かなくなってしまう。
視力低下で本を読むのがおっくうになった。
これはよくないぞ~傘をさして庭や畑を徘徊した。
二日前に3カ月ぶりに眼科受診、視力検査で左眼の視力0.2と悪化・・
やっと白内障手術を決心した。8月に手術日を予約し、術前検査をした。
(右眼は1.0で、8月2日の免許証更新も大丈夫と)
暇なので毎日、撮っている景色をまた貼り付ける
背丈以上に伸びて広がっている大株が2つ
近ずくと全身濡れる・・カッパを着てこなかったのはまずかった
ヤブランがあちこちで花を着けている
高い棚をつくって巻きつかせているノウゼンカズラ
この花は雨でおおかた花を落としてしまった
雨上りを待っている大ぶりのユリ
30年以上前にスイスの山から連れてきたマンテマ
ヨーロッパAlpsで、麓の村でそこら中に咲いているかわいい小さな花
この花は北海道の野原から連れてきた花
種になった花も入れて撮りましょう
キレンゲショウマ、毎年 開花するまでの今を愉しむ
宮尾登美子の「天涯の花」で知った花。
それ以来、大切にしている
倒れて咲いているキキョウ
ピンクのタイマツバナ・モナルダ
ブルーボールと言っているアザミ
<名古屋場所初日>郷土力士・御嶽海
初日に勢いのある大の里には難しいかも・・と心配していたが
勝つことができました。よかったね
<夕方ウオーキング>
御嶽海の取り組みを観て、ほっとして歩き始めた。
雨は止んでいた
東の山、霧が上がってゆく
大門沢が大雨の後で泥水で増水
夕方の歩数;3137歩 速歩3分 消費カロリー79㎉