雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

パーティで 薬膳料理 ほっこりと/スイスホテル南海大阪 

2009-09-17 12:16:57 | グルメ[おいしい情報]


風ちゃん、よくおわかりでー。

そうです。

この写真は一昨日9/15のもの。

この日は、夕方散歩ができないので


早めの時間に風ちゃんのお散歩へ行きました。

だってこの日は

スイスホテル南海大阪で、プレスパーティがあったんだもん。



今でこそ、ペットドッグのスペシャリストライターとして活動してますが

まだ、そのキャリアも風ちゃんが家族になってからだから

7年あまり・・・・。


風ママのもう一つの顔

グルメライターの方は、シティリビングに在籍していた時代を含めると

もう20年にもなるのよねー・・・・。


と、いうことで、9/15にスイスホテル南海大阪で行われたプレスパーティの

模様をちょっぴりレポートしちゃいます。




まずは、スイスホテル南海大阪の記者発表がありました。

相変わらず「背が高いなー」と感心してしまう

支配人のクリスチャン・シャウフェルヴェル氏から

クリスマスイベントの紹介などがありました。

12/6には、ロビーにてオペラの「チャリティコンサート」が無料で開催されるなど、素敵な催しがあるそう。

詳しくは、スイスホテル南海大阪のサイトでチェックしてね。


そして、新しく中国料理レストラン「エンプレスルーム」の料理長に就任した

レオ レオン ホックさんが紹介されました。

新シェフがこのホテルで腕を振るうのが固定観念を覆す薬膳料理。

シンガポールで多くの料理の賞を獲得してきた、ホックさんだけに

どんな料理が登場するか、楽しみ・・・。


だって、この日は試食があると聞いていたから。


プレスパーティで振る舞われたのは、薬膳のディナーコースの料理を

それぞれ賞味できるように、少量ずつ盛りつけられたもの。


味見程度、と思っていたけれど

日本の懐石料理にも通じるような、美しい盛りつけのものも多く

洗練された味覚が楽しめました。



薬膳というと、口に苦いイメージもあるけれど、どれもが食べやすく

あっさり系の上品な味わい。

特にスープは、深みがあるけれど飲みやすく、

ほっこりとした幸せな気分になるおいしさでした。


もちろん、高麗人参自体を食べる瞬間は、ニガみも感じましたが

それも一瞬。

まろやかなるスープが、上手に緩和していました。


薬膳の他に

新作として
果物を使った料理も登場。

フルーツの自然な甘みが、料理と調和して、優しい味覚になっていました。


パーティのラストは、クリスマス限定カクテルとして登場予定の

「クリスマスマジック」という赤いカクテルが登場。

雪を思わせる白い綿菓子がとけると

赤いカクテルが緑に変化するというマジックのような飲み物。

これはホテル最上階にある「タボラ36」で、12/18~12/27
1,386円(税・サ込)で提供されるそうです。




と、いうことで

グルメライター仲間と、ほろ酔い気分で
パーティを終えました。



 ママ、たまにやから許したるけど、
       毎晩やったら、あかんでー。


最後まで読んでくださって、ありがとうございます。

風ママだけズルイと思ったらポチっをお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

いつも両方押してくださっている方、本当にどうもありがとうございます。
両方押してくださると最高にうれしいです。