雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

風置いて 素敵なランチに 舌鼓/ペッパー・ミル

2009-09-19 09:57:34 | グルメ[おいしい情報]
先日の百カ日の時

お義母さんが、ランチをご馳走してくださいました。

「行きたいお店があるから~」と言われ

風ちゃんを、風パパの実家にひとり置いて

車で出かけました。


いつも、トップの写真は風ちゃんだったけど

そのお店の窓辺の花がとっても素敵だったんで

今日は、エレガントにその写真をもってきました。



お店は、伊丹の大阪空港の北ターミナル4F、展望デッキにある

ビストロ「ペッパー・ミル」。


義母は、ときどきこの展望スポットに

飛行機の離着陸を見に来ると言ってました。


私たちが座った席の窓には、ハーブや花があふれるガーデンがあり

ここが飛行場だということを忘れてしまいそう。

しかし、角度を変えると

飛行機の離陸が見えました。



空間がゆったり、贅沢にとられた店内。


窓辺に飾られた花がセンスの良さを感じさせます。


テーブルの飾り皿は、一客ずつちがうペッパー・ミルのp.のイニシャルが
入ったオリジナル。


飾り皿だけかと思ったら、登場するすべての器が個性的なオリジナルだったんです。

私たちは、パスタランチを頼みました。

前菜3品とパスタのランチにしました。


「ビストロということは、フレンチよね。
 でもパスタということは、フレンチ・イタリアンなのかな?」


そう思って、料理を待つと・・・




最初に登場した秋刀魚のあぶり。

えっ、和食なん?!

とちょっと驚きました。

新鮮な秋刀魚をかるくあぶってあり、温かみがありました。

少し香ばしい風味があり、くさみなどもなくとても美味しい新鮮な秋刀魚でした。


この料理だけは、義母さんと私に同じものが

登場したのですが、

2品目以降は、すべて違う料理が出されて、これにもびっくリ。


写真に料理の説明が入っているのが

私に出された料理

入っていない方は、義母さんの料理。


でも、すべて半分ずつにして

わけて食べたので、随分たくさんの料理をランチで楽しめました。


私が払ってないから、わからないけれど

このランチで2675円だったかな?


でも、アイスは追加で頼んだもので450円だったけ??


そんな金額だと思います。

ここはその日はいった食材で、その日のメニューを決めるこだわりの店という噂。

この日のメニューというより、その人へのメニューが決まるって感じかしら?

●Pepper Mill 11:00~21:00(ラストオーダー)
TEL06-6845-0880


で、風ちゃんはというと…。




この日は、この家でひとりでお留守番させる予定じゃなかったので

クレートを持っていかずマットだけで

ちょっと心配はあったけれど・・・・。


「風ちゃんなら、ひとりで自由にさせていても大丈夫でしょ」と

義母に言われ「はい!」と返事してしまった私。



この期待を裏切らんとってやー!! 風ちゃん。


出かける時に、赤いガムを与え、

もうひとつ退屈した時のように、マットの下にも

ガムを隠しておきました。



でも、実際は

ガムをみつけていたものの

食べ始めたのは、私たちが帰ってきてからでした。



最後まで読んでくださって、ありがとうございます。

自宅じゃないのに、おりこうに留守番してくれた風ちゃんにポチっをお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ 

押してくださっると励みになります。本当にありがとうございます。