
見に行くつもりだったんだけど、どうやら前日までの雨のせいで
ヨシが乾燥していないからか、延期だったみたいね。


河川敷がボーボー燃えるんだよ

だって、昨年は景色を見る余裕もなかったもん。
誰が私を殺しにくるか、心配で心配で・・・・・。

鈴ちゃんの大好きなお山歩きにしたよ!!


森へは行かないの? こんな展示物見たって
アタシつまんなーい。

わが町、高槻のことをちょっとは、知っときなさいよ。
ここは、安満宮山古墳っていうのよ。
青龍三年と記された鏡がこことで出土されたのよ。
そして、いつも鈴ちゃんが大喜び駈けているお山は「安満山」。
あっ、鈴ちゃん!!
ママが説明しているのに、引っ張ってかないでよ!!


走ってなかったもんな。


俺だって、森のパワーをもらって、かなり元気になったよ。

ホント
お山の森は、楽しくって楽しくってたまらないわ。
この山は、少しだけハイカーが通るけれど
ほとんど、人に会わないのが魅力。
ただし、一カ所見晴らしのいい、お弁当&休憩スポットがあって
そこだけは、いつも人がいます。
案の定、昨日もその場所に行ってみたら、ハイカーのグループが休憩中。
風パパが鈴ちゃんのリードを短めに持って
私が、風ちゃんのリードを持って、その間を通り過ぎました。
そして、景色を堪能したので
来た道に戻ろうと、風パパが鈴のリードを引っ張って行こうとしたら
鈴ちゃん断固拒否。
かなり大きな声でしゃべっているおっちゃんたちの横を通るのが、恐かったのか
パパが「行くよ!」と声をかけて、リードを持って歩き出しても、うごかない。
で、パパがもっと強くリードを引こうとしたら
鈴ちゃんは、ママの脚にしがみついて「絶対イヤイヤ状態」に入っちゃいました。
それも、かなりギュっとつよく、私の脚にしがみついていました。
しかたがないので、パパが抱っこ。
でも、そのおっちゃんたちの横を通り過ぎで、5mも行くと
普通に歩いてくれました。
過去に風ちゃんが、恐くて私に抱きついて来るってことがあったけれど
(昨年の震災の時も、風ちゃんはママに抱きついてきたし)
鈴ちゃんが恐くて、私に必死でしがみついてくるなんて初めて。
これは、私を頼ってくれているってことて一歩前進なのかしら?
それとも「絶対イヤ!!」っていう、ワガママを言い出したのかな?
うーん。
そして、そのスポットから少し離れると
鈴ちゃんの尻尾もアゲアゲに戻って、帰り道もチョーゴキゲンでしたよ。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。


そんなマイペースな風ちゃんと
喜怒哀楽が激しい鈴ちゃんにポチっをお願いします。
みなさまのポチッに元気をもらっています。
どうぞ
今日も面倒でしょうが、押してくださいませ!!


いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
応援よろしくお願いします。
ああー、確定申告やらなくっちゃ。