近所のお散歩コースの桜もいいけれど
ちょっと気合いを入れて、桜ショットを撮るなら
ときどき車でお散歩に出かける「背割れ公園」がお気に入り。
どちらかというと、桜シーズン以外に行っていることが多いんですけどね。
過去の「背割れ公園」での記事は、こちら
だって、以前はそれほど有名じゃなかったのか、桜のシーズンでも、ほどほどの人だったのに
今は、超人気の桜スポットになっちゃって、土日でも平日の早い時間は、まるで繁華街のような混雑ぶり。
犬連れで歩くには、とっても困難だし
桜を楽しむどころじゃないので、ここ数年は桜シーズンに行ってませんでした。
でも、平日の夕方だったら、まだマシかも・・・・と思って
風パパなしで、風鈴を連れて来ちゃいました。
もちろん、普段よりかは観光客の姿も多かったけれど、
昼間のバーベキュー客も帰った後のようで、ちょっと落ち着けるスポットもちらほら。
ということで、風と鈴の桜ショットも撮りまくっちゃいましたよー!!

でもね。
鈴は、桜よりも、カメラを構えるママよりも
他の観光客が散策している姿の方が気になるみたいで
ちっともカメラの方を見てくれません。
ベストなロケーションを見つけて、ここで見上げてニッコリ・・・とか
風ちゃんのようにできたら、チョー素敵な桜ショットが撮れたんだろうに・・・・・。
でも、なかなかビビリンの鈴ちゃんには、まだその余裕がないみたい。
できれば、風と鈴のツーショットの桜ショットを撮りたいのに・・・・。
とりあえず、指定した場所でオスワリしたら、マテをかけその場で待機。
ただねー、うちの子の場合、オスワリ&マテは、その場で座ったままでいることだと理解していて
顔の向きだけは、自由だと思っているのよね。
だから、マテをかけても顔だけはキョロキョロです。
まあ、風ちゃんは呼ぶと私の方を見てくれるので
ここは、鈴ちゃんがこっちを見たチャンスにシャッターを切るしかないって感じ。
こんないいフォトスポット、なかなかないから
撮らないともったいないもん。
やったぁ!!
鈴ちゃんがこっち見たわ!!
ベストショットが撮れたかな?!

ふっ風ちゃん・・・。
せっかく鈴がこっち向いたのに、眠ってたらあかんやん。
さあて、お次ぎは背景に桜並木を入れた、ローアングルぎみからのショットを撮るよお!!

うーーん。
続いて
土手に上がって、桜のトンネルでのショットも撮りたいね。

いろいろ撮ったけれど、
まぁまぁいい感じの桜と風鈴のツーショットが撮れましたよ。
今回撮影した中でのお気に入りは、こんな感じかな。

本当は、ここで風ちゃんに笑顔なってほしかったんけどな。

と、思っていたら、風チャーンいい顔やん!!
鈴ちゃんもGOOD!!よ。

鈴ちゃんに寄り添われている仲良しショットもいい感じ。

桜のトンネルもローアングルから狙いました。
そして、フレームショットにもいい場所が。

タテショットも撮りましたワン。

なんだか、来年のカレンダー候補がいっぱいできた感じです。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
桜モデルに徹した風ちゃんと、まだまだこれからの鈴ちゃんにポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
応援よろしくお願いします。
ちょっと気合いを入れて、桜ショットを撮るなら
ときどき車でお散歩に出かける「背割れ公園」がお気に入り。
どちらかというと、桜シーズン以外に行っていることが多いんですけどね。
過去の「背割れ公園」での記事は、こちら
だって、以前はそれほど有名じゃなかったのか、桜のシーズンでも、ほどほどの人だったのに
今は、超人気の桜スポットになっちゃって、土日でも平日の早い時間は、まるで繁華街のような混雑ぶり。
犬連れで歩くには、とっても困難だし
桜を楽しむどころじゃないので、ここ数年は桜シーズンに行ってませんでした。
でも、平日の夕方だったら、まだマシかも・・・・と思って
風パパなしで、風鈴を連れて来ちゃいました。
もちろん、普段よりかは観光客の姿も多かったけれど、
昼間のバーベキュー客も帰った後のようで、ちょっと落ち着けるスポットもちらほら。
ということで、風と鈴の桜ショットも撮りまくっちゃいましたよー!!

でもね。
鈴は、桜よりも、カメラを構えるママよりも
他の観光客が散策している姿の方が気になるみたいで
ちっともカメラの方を見てくれません。
ベストなロケーションを見つけて、ここで見上げてニッコリ・・・とか
風ちゃんのようにできたら、チョー素敵な桜ショットが撮れたんだろうに・・・・・。
でも、なかなかビビリンの鈴ちゃんには、まだその余裕がないみたい。
できれば、風と鈴のツーショットの桜ショットを撮りたいのに・・・・。
とりあえず、指定した場所でオスワリしたら、マテをかけその場で待機。
ただねー、うちの子の場合、オスワリ&マテは、その場で座ったままでいることだと理解していて
顔の向きだけは、自由だと思っているのよね。
だから、マテをかけても顔だけはキョロキョロです。
まあ、風ちゃんは呼ぶと私の方を見てくれるので
ここは、鈴ちゃんがこっちを見たチャンスにシャッターを切るしかないって感じ。
こんないいフォトスポット、なかなかないから
撮らないともったいないもん。
やったぁ!!
鈴ちゃんがこっち見たわ!!
ベストショットが撮れたかな?!

ふっ風ちゃん・・・。
せっかく鈴がこっち向いたのに、眠ってたらあかんやん。
さあて、お次ぎは背景に桜並木を入れた、ローアングルぎみからのショットを撮るよお!!

うーーん。
続いて
土手に上がって、桜のトンネルでのショットも撮りたいね。

いろいろ撮ったけれど、
まぁまぁいい感じの桜と風鈴のツーショットが撮れましたよ。
今回撮影した中でのお気に入りは、こんな感じかな。

本当は、ここで風ちゃんに笑顔なってほしかったんけどな。

と、思っていたら、風チャーンいい顔やん!!
鈴ちゃんもGOOD!!よ。

鈴ちゃんに寄り添われている仲良しショットもいい感じ。

桜のトンネルもローアングルから狙いました。
そして、フレームショットにもいい場所が。

タテショットも撮りましたワン。

なんだか、来年のカレンダー候補がいっぱいできた感じです。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
桜モデルに徹した風ちゃんと、まだまだこれからの鈴ちゃんにポチっをお願いします。


いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
応援よろしくお願いします。