昨日は、49人の方からポチっと押していただきました。
うーん、風や鈴の話が少なかったからかしら、こういう懐かしネタは
世代ギャップがあると、あかんのかもですねー。
とはいえ、私は、晃くんや松田聖子ちゃんと同級生の世代ですよー。
それは変えられませんもん。
おっとと、今日もポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→
にほんブログ村
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
さて昨日は、風ちゃんのカイロプラクティック&鍼治療に行ってきました。
先日から書いていたように、再びオスワリがしづらくなっていて、伏せもなかなかできない状態になっていました。
でも、2週間前は、全く聞こえていなかった耳が少し聞こえるようになっています。
そのことを先生に伝えました。
「耳のツボの鍼が効いたのね」と。
難聴の原因には、外耳炎や鼓膜の病気、脳の病気だけでなく
血流が悪く末梢血管まで、血液が循環しない状態があると難聴を引き起こすことがあるらしいのです。
例えば、風ちゃんのようにコリがひどく、頸椎や首が懲りすぎて抹消血管を圧迫してくると
それが耳にも影響して、難聴を引き起こすことがあるとか。
鍼治療は、針を打つことによって刺激をして、耳周辺の末梢血管の循環をよくするものらしいのです。
「それが効果があったということは・・」ということで、昨日も耳のツボにも鍼をしてもらいました。

(昨日のお散歩で出会った、めいちゃんとりんちゃん)
で、帰宅後ネットで調べてみたら
人間の難聴の記事なんですが「突発性難聴」に対して鍼治療が行われているということが沢山載っていました。
風ちゃんも突発性難聴だった??
確かに、雷などの音には反応しなくなっていたけれど
ママの言葉に反応しなくなったのは、かなり突然っぽかった。
「突発性難聴」といえば、そうかもれしない。
人間の場合でしょうが
発症から10日以上が経過すると、聴力が回復する可能性が低くなるといわれているとか。
もしも、前回の鍼治療で回復したのなら、ギリギリセーフだったのかも。

また、風ちゃんのカラダの方ですが
今回はかなりボロボロでした。
一旦、状態がよくなっていたので2週間に一度でよさそうと言われていたのですが
今回は、耳が聞こえない状態から、聞こえる状態になるなど精神的なストレスもあり、
聞こえだしたのが片耳だったこともあり、左右のホディバランスも再び悪くなっていたようです。
なので、またしばらくは毎週通うことになりました。
左後ろ足は、やはりまだ悪いみたいですけど。
昨日の治療後の風ちゃんは、すっきり軽やかな風ちゃんに。
見ていてこんなに変わるんだと実感しています。

そして、耳も・・・・・。
なんと昨日は、今まで聞こえていなかった右耳も動いたんです。
少し音に反応しだした感じがします。
風ちゃん頑張れー!!
両耳とも回復できるといいね。

そして、気候がよくなったせいか
お散歩で出会うワンコも増えてきました。
あっ、昨日は土曜日だったからかな?
たくさんのワンコと出会えると楽しいです。
みんな風と鈴のお友達になってねー。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
カラダがガタガタだったけど、カイロと鍼治療で若返った風ちゃんにポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→
にほんブログ村
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
鈴ちゃんの応援もよろしくお願いします。
うーん、風や鈴の話が少なかったからかしら、こういう懐かしネタは
世代ギャップがあると、あかんのかもですねー。
とはいえ、私は、晃くんや松田聖子ちゃんと同級生の世代ですよー。
それは変えられませんもん。
おっとと、今日もポチっをお願いします。


いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
さて昨日は、風ちゃんのカイロプラクティック&鍼治療に行ってきました。
先日から書いていたように、再びオスワリがしづらくなっていて、伏せもなかなかできない状態になっていました。
でも、2週間前は、全く聞こえていなかった耳が少し聞こえるようになっています。
そのことを先生に伝えました。
「耳のツボの鍼が効いたのね」と。
難聴の原因には、外耳炎や鼓膜の病気、脳の病気だけでなく
血流が悪く末梢血管まで、血液が循環しない状態があると難聴を引き起こすことがあるらしいのです。
例えば、風ちゃんのようにコリがひどく、頸椎や首が懲りすぎて抹消血管を圧迫してくると
それが耳にも影響して、難聴を引き起こすことがあるとか。
鍼治療は、針を打つことによって刺激をして、耳周辺の末梢血管の循環をよくするものらしいのです。
「それが効果があったということは・・」ということで、昨日も耳のツボにも鍼をしてもらいました。

(昨日のお散歩で出会った、めいちゃんとりんちゃん)
で、帰宅後ネットで調べてみたら
人間の難聴の記事なんですが「突発性難聴」に対して鍼治療が行われているということが沢山載っていました。
風ちゃんも突発性難聴だった??
確かに、雷などの音には反応しなくなっていたけれど
ママの言葉に反応しなくなったのは、かなり突然っぽかった。
「突発性難聴」といえば、そうかもれしない。
人間の場合でしょうが
発症から10日以上が経過すると、聴力が回復する可能性が低くなるといわれているとか。
もしも、前回の鍼治療で回復したのなら、ギリギリセーフだったのかも。

また、風ちゃんのカラダの方ですが
今回はかなりボロボロでした。
一旦、状態がよくなっていたので2週間に一度でよさそうと言われていたのですが
今回は、耳が聞こえない状態から、聞こえる状態になるなど精神的なストレスもあり、
聞こえだしたのが片耳だったこともあり、左右のホディバランスも再び悪くなっていたようです。
なので、またしばらくは毎週通うことになりました。
左後ろ足は、やはりまだ悪いみたいですけど。
昨日の治療後の風ちゃんは、すっきり軽やかな風ちゃんに。
見ていてこんなに変わるんだと実感しています。

そして、耳も・・・・・。
なんと昨日は、今まで聞こえていなかった右耳も動いたんです。
少し音に反応しだした感じがします。
風ちゃん頑張れー!!
両耳とも回復できるといいね。

そして、気候がよくなったせいか
お散歩で出会うワンコも増えてきました。
あっ、昨日は土曜日だったからかな?
たくさんのワンコと出会えると楽しいです。
みんな風と鈴のお友達になってねー。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
カラダがガタガタだったけど、カイロと鍼治療で若返った風ちゃんにポチっをお願いします。


いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
鈴ちゃんの応援もよろしくお願いします。