雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

平穏な いつもの風に 思えるが…

2014-10-18 18:39:11 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴々(すず)の日常
いろいろとやることが多くてこんな時間の更新になっちゃいました。

すみませんが今日もポチっとお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。


昨夜帰宅した時も思ったけれど、今朝も感じた「寒っ」。


大阪はここまで寒くなかった気がします。


なので今朝はなかなか布団から出られななかった風ママです。


太陽が照り始めるとポカポカしたのですが、今朝は

ライトダウンを着ていないと家の中でも寒かったです。



風パパから「風ちゃんボケはじめた」疑惑を伝えられ

注意深く観察しているのですが…。

確かに行動のひとつひとつはスローだし、ルックスも老けた。


でも私に対しては、いつもと変わらない風ちゃんのように感じます。


いまのところはですが。




さて、今朝は池のまわりを歩くお散歩コースにしました。

留守をしていたことがなかったかのように感じる千葉の我が家からのお散歩です。


池のほとりは、ススキと黄色いセイタカアワダチソウがいっぱいで

すっかり秋の景色になっていました。





太陽に照らされて揺れるススキがキラキラしているんですが

風ちゃんの毛も負けないぐらいキラキラ。


笑顔もキラキラでしたよ。





ただ、ボケだしたんではないとは思うのですが

今までと違うことが。




お散歩中に4歳の四国犬の男の子に会いました。

風ちゃんよりも大きくて立派な体格でしたよ。


鈴はちゃんと挨拶していましたが


風ちゃんは、離れたところでそのワンちゃんが風の方を見たとたん

ウーッって唸りだしたので近づけることもできませんでした。



そして、通り過ぎる時に「ワンワン」吠えちゃった風ちゃん。



パパは「ボケとるから・・・」と言うけれど、


私は風自身が自分の体力や気力などがなくなり、不安を感じているから

自分よりも強そうな若い相手には、近寄ってほしくない・・・とアピールしているだけと

思うんですけどね。






7歳頃までは、すべてのワンちゃんがウエルカムで「他のワンちゃんに吠えたことがない」というのが風ちゃんの自慢でした。


しかし、7歳頃から、風の股間ばかりをしつこく匂う去勢していないオスわんこにだけは

ウーッって威嚇声を出すようになりました。



そして最近・・・12歳を過ぎてからでしょうか

若い頃は、大好きなタイプだった遊び相手に多かった


和犬の中~大型犬のオスわんこに対して、唸ったり吠えたりをときどきするようになってきた感じです。




最近では、今朝会った四国犬のワンちゃんだけでなく

朝のお散歩でよく会う甲斐犬のオスのワンちゃんにも同じような態度を取るんですよね。


もちろんリードをぐっと短く持って、近づけないようにして

通り過ぎますが以前の風ちゃんなら、そんな心配もなかったのに。





あれだけフレンドリーだった風も、高齢になって他のワンコがうっとうしく感じるようになってきたんでしょうね。







さて我が家の庭ですよー。





花たちは、台風にもめげず元気に咲いていました。



最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。

ボケ疑惑があるけれど、ママのいうことはだいたい聞いてくれる風ちゃんにポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
応援よろしくお願いします。