昨日の鈴の激突に、79名というたくさんのポチっとを頂きましてありがとうございます。
おかげさまで、鈴ちゃんは今のところ異常なしです。
ただ暑さのせいか、ちょっと食欲がダウン。
多分大丈夫だと思うけれど、変化があったらすぐに病院かな?と思っています。
今日も風ちゃんと鈴ちゃんにポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→にほんブログ村
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
風ちゃんの状態が芳しくないので
先日、またまたテリントンTタッチのP2 認定プラクティショナーの油木先生のセッションを受けてきました。
今の風ちゃんに適した、バンテージの巻き方やケアの方法をいろいろと教えてくださいました。
後ろ足の神経が届いていないので、グランドワークもやりました。
でも、ちょっと前までは、難なくまたげていたのに、今はダメダメの風ちゃん。
いろいろと悪化しないように頑張ってきたつもりだけれど
この一か月でみるみる悪化している感じです。
そしていろいろと食事のことなどの健康相談もしました。
油木先生は、手作り食のこともお詳しいのです。
風ちゃんがどんどん痩せてきていること。
食事をセンター部分だけ食べて、周りを全部残してしまうこと。
ただし、その残したものを手で与えるとかなり食べてくれて、完食してくれることも多いことを伝えました。
「それは、食べ物をすくう力が弱ってきているからだと思います」とのこと。
確かに、ど真ん中のフードは、鼻先が直接近づくことができるので食べやすいけれど
端っこのものは、舌ですくいあげて食べているのが常です。
その力が弱くなっているから、食べるのが面倒になって残してしまう。
なんだか納得です。
なのでママが手ですくって口まで持っていってあげると食べる。
そうだったんですね。
ただの甘えっこかと思っていました。
そういえば、最近とってもよく水を飲んでいるんです。
でも、水の器に入っている量は、飲んでいる時間に比べて減っていないんですよね。
つまり、水を一度にすくう舌の力が衰えているってことだったんだ。
今さらながら思いました。
これ以上、やせさせないようにちゃんと食べてもらわないと…。
だって先日風ちゃんを抱っこしたまま、二階まで行けたんですよ。
パパならわかるけれど、ママが抱っこしたまま上れるほど、風ちゃん軽くなっていました。
ただ、ドライフードを手で与えるのは抵抗ないけれど
手作り食を手で与えるのは、やっているけれどちょっと問題が。
それは風ちゃんがママの手の指も一緒に食べちゃいそうになること。
手の指が手作り食で隠れていると、触感の違いがわからいみたいなの。
そんな感じで毎日苦労して食べさせていると
昨夜、風パパが「スプーンで与えたらいいんじゃないか?」と提案してくれました。
「でも金属は苦手かもしれないし…」と私。
やっぱり木製とか陶器のレンゲみたいな方がいいかも…思いました。
でも、うちにはない。
あっそうだプラスチックのスプーンがあったんだっけ。
とりあえずそれで与え始めると、風ちゃんパクパク。
私の手も汚れないし、食べ方も上品に見えるんですよね。
「おおー、うまくいったやん」と風パパ。
これもちょっとした介護になるんでしょうね。
自力で食べられないというのは…。
(若々しい顔の時もあるけれど、こんなおじいちゃん顔も増えてきました)
さて、病院での検査の結果は、先日ここに書いた通りですけれど
現在の風ちゃんの
症状として気になっていることを整理しておこうと思いました。
以前はなかった症状が最近いっぱい出てきているんです。
●器の真ん中しか自力で食べてくれない。
というのも気になっていた症状のひとつでした。
この他には
●歯ぎしりをする。
詳しくみてみると右の奥歯歯ぎしりする風ちゃん。
特にハミガキで右奥にハブラシを入れた時は必ずやりますし、寝ている時もすごい音を鳴らしていることがあります。
●ヨダレがよく出ている。
口を半開きにしていることが増え、ヨダレが常に出ている感じです。
以前は、おやつを期待したときだけだったのに。
●前足を拭かせてくれない。
お散歩後、後ろ足は拭かせてくれるけれど、前足は逃げまくるか、怒りまくる。
逃げた時は、こんな俊敏に動けるのかと思うぐらい速いですね。
そして、前足がストレッチしても上がらなくなっています。
●障害物があっても直線コースで進む
目の前にフードの器やソファー、ママのひざなどがあっても、自分が行きたい方向へ無視してズンズン踏んで進むようになった。
●名前を呼んでも反応しないことが増えた
くしゃみなどでリアクションがあるので、聞こえていることは聞こえているようだけど
名前を呼んでも反応しないことが多く、かなり遠くなっている感じですね。
●突然ハァハァが止まらなくなる。
舌が出るほどじゃないんですが、寝ていてムクっと起き上がったと思ったら
ハァハァハァハァ、息があがってしんどそうな時が頻繁に。
その時の息は、ちょっと臭かったりします。
●後ろ右足の感覚がない
そのためこの足の膝がなかなか曲がらない。足がクロスする。方向転換でバランスを崩しこける、座り込むなどが多発しています。多分これが原因で階段も上れなくなっています。
●排便がうまくできない
後ろ足がうまく曲げられないのでウンチングポーズをとることが困難で
少しポーズをとってポロっと出しては移動して出す。また、方向転換でバランスを崩しこけた時に脱糞することも多くなってきました。
●排尿がチョロチョロ。頻度が増えている。
以前は、ジャーっと一度に放出していたんですが、今はジョボジョボって感じのを
なん度かにわけてしか出せない感じになっています。
全部出せた時は、足取りが軽やかになります。
●目ヤニの出る量が多くなった
今の風ちゃんの気になる症状はこんな感じです。
今までは必要なかった介護というかフォローとして
★食事はスプーンで食べさせる
★マメにヨダレを拭く
★マッサージをする
★排便時に転ばないようにハーネスを引っ張りあげて固定する
ってことをやっている感じです。
どれも一か月前までは、必要なかったことなんですけどね。
そうそう階段の上り下りのサポートも、かなり重労働になってきました。
それだけ風ちゃん自身で上り下りする力がなくなってきたからなんでしょうね。
でも、愛犬が急死しちゃったお友達の飼い主さんは
「介護したかった。その間もなくて逝ってしまったから。
ちゃんと介護させてくれるワンちゃんは、その間にありがとうを伝える濃厚な時間を過ごせるもんね」
と言っていました。
風ちゃんは、ママのために大切な時間を作ってくれている。
そんな気がする私です。
(ミニトマト、ちょっぴり収穫でーす)
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
そんな風ちゃんにポチっをお願いします。
おかげさまで、鈴ちゃんは今のところ異常なしです。
ただ暑さのせいか、ちょっと食欲がダウン。
多分大丈夫だと思うけれど、変化があったらすぐに病院かな?と思っています。
今日も風ちゃんと鈴ちゃんにポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→にほんブログ村
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
風ちゃんの状態が芳しくないので
先日、またまたテリントンTタッチのP2 認定プラクティショナーの油木先生のセッションを受けてきました。
今の風ちゃんに適した、バンテージの巻き方やケアの方法をいろいろと教えてくださいました。
後ろ足の神経が届いていないので、グランドワークもやりました。
でも、ちょっと前までは、難なくまたげていたのに、今はダメダメの風ちゃん。
いろいろと悪化しないように頑張ってきたつもりだけれど
この一か月でみるみる悪化している感じです。
そしていろいろと食事のことなどの健康相談もしました。
油木先生は、手作り食のこともお詳しいのです。
風ちゃんがどんどん痩せてきていること。
食事をセンター部分だけ食べて、周りを全部残してしまうこと。
ただし、その残したものを手で与えるとかなり食べてくれて、完食してくれることも多いことを伝えました。
「それは、食べ物をすくう力が弱ってきているからだと思います」とのこと。
確かに、ど真ん中のフードは、鼻先が直接近づくことができるので食べやすいけれど
端っこのものは、舌ですくいあげて食べているのが常です。
その力が弱くなっているから、食べるのが面倒になって残してしまう。
なんだか納得です。
なのでママが手ですくって口まで持っていってあげると食べる。
そうだったんですね。
ただの甘えっこかと思っていました。
そういえば、最近とってもよく水を飲んでいるんです。
でも、水の器に入っている量は、飲んでいる時間に比べて減っていないんですよね。
つまり、水を一度にすくう舌の力が衰えているってことだったんだ。
今さらながら思いました。
これ以上、やせさせないようにちゃんと食べてもらわないと…。
だって先日風ちゃんを抱っこしたまま、二階まで行けたんですよ。
パパならわかるけれど、ママが抱っこしたまま上れるほど、風ちゃん軽くなっていました。
ただ、ドライフードを手で与えるのは抵抗ないけれど
手作り食を手で与えるのは、やっているけれどちょっと問題が。
それは風ちゃんがママの手の指も一緒に食べちゃいそうになること。
手の指が手作り食で隠れていると、触感の違いがわからいみたいなの。
そんな感じで毎日苦労して食べさせていると
昨夜、風パパが「スプーンで与えたらいいんじゃないか?」と提案してくれました。
「でも金属は苦手かもしれないし…」と私。
やっぱり木製とか陶器のレンゲみたいな方がいいかも…思いました。
でも、うちにはない。
あっそうだプラスチックのスプーンがあったんだっけ。
とりあえずそれで与え始めると、風ちゃんパクパク。
私の手も汚れないし、食べ方も上品に見えるんですよね。
「おおー、うまくいったやん」と風パパ。
これもちょっとした介護になるんでしょうね。
自力で食べられないというのは…。
(若々しい顔の時もあるけれど、こんなおじいちゃん顔も増えてきました)
さて、病院での検査の結果は、先日ここに書いた通りですけれど
現在の風ちゃんの
症状として気になっていることを整理しておこうと思いました。
以前はなかった症状が最近いっぱい出てきているんです。
●器の真ん中しか自力で食べてくれない。
というのも気になっていた症状のひとつでした。
この他には
●歯ぎしりをする。
詳しくみてみると右の奥歯歯ぎしりする風ちゃん。
特にハミガキで右奥にハブラシを入れた時は必ずやりますし、寝ている時もすごい音を鳴らしていることがあります。
●ヨダレがよく出ている。
口を半開きにしていることが増え、ヨダレが常に出ている感じです。
以前は、おやつを期待したときだけだったのに。
●前足を拭かせてくれない。
お散歩後、後ろ足は拭かせてくれるけれど、前足は逃げまくるか、怒りまくる。
逃げた時は、こんな俊敏に動けるのかと思うぐらい速いですね。
そして、前足がストレッチしても上がらなくなっています。
●障害物があっても直線コースで進む
目の前にフードの器やソファー、ママのひざなどがあっても、自分が行きたい方向へ無視してズンズン踏んで進むようになった。
●名前を呼んでも反応しないことが増えた
くしゃみなどでリアクションがあるので、聞こえていることは聞こえているようだけど
名前を呼んでも反応しないことが多く、かなり遠くなっている感じですね。
●突然ハァハァが止まらなくなる。
舌が出るほどじゃないんですが、寝ていてムクっと起き上がったと思ったら
ハァハァハァハァ、息があがってしんどそうな時が頻繁に。
その時の息は、ちょっと臭かったりします。
●後ろ右足の感覚がない
そのためこの足の膝がなかなか曲がらない。足がクロスする。方向転換でバランスを崩しこける、座り込むなどが多発しています。多分これが原因で階段も上れなくなっています。
●排便がうまくできない
後ろ足がうまく曲げられないのでウンチングポーズをとることが困難で
少しポーズをとってポロっと出しては移動して出す。また、方向転換でバランスを崩しこけた時に脱糞することも多くなってきました。
●排尿がチョロチョロ。頻度が増えている。
以前は、ジャーっと一度に放出していたんですが、今はジョボジョボって感じのを
なん度かにわけてしか出せない感じになっています。
全部出せた時は、足取りが軽やかになります。
●目ヤニの出る量が多くなった
今の風ちゃんの気になる症状はこんな感じです。
今までは必要なかった介護というかフォローとして
★食事はスプーンで食べさせる
★マメにヨダレを拭く
★マッサージをする
★排便時に転ばないようにハーネスを引っ張りあげて固定する
ってことをやっている感じです。
どれも一か月前までは、必要なかったことなんですけどね。
そうそう階段の上り下りのサポートも、かなり重労働になってきました。
それだけ風ちゃん自身で上り下りする力がなくなってきたからなんでしょうね。
でも、愛犬が急死しちゃったお友達の飼い主さんは
「介護したかった。その間もなくて逝ってしまったから。
ちゃんと介護させてくれるワンちゃんは、その間にありがとうを伝える濃厚な時間を過ごせるもんね」
と言っていました。
風ちゃんは、ママのために大切な時間を作ってくれている。
そんな気がする私です。
(ミニトマト、ちょっぴり収穫でーす)
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
そんな風ちゃんにポチっをお願いします。