風ちゃんの死から、今日でちょうどひと月です。
まだパパもいない非日常が続いていて、このひと月が長かったのか
短かったのか、その感覚さえ麻痺している風ママです。
鈴とふたりの静かな生活も、もうすぐ終わりますけどね。
昨日は88人の方から応援のポチを押していただきました。
本当にありがとうございます。
今日もご面倒でしょうがぜひともポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→にほんブログ村
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
風が他界したのが今年の7月2日。
今日が8月2日なので、ちょうど1か月です。
月命日ということになるんでしょうか。
何も特別なことはしませんが、遺骨に手を合わせました。
数えたら8月20日が風ちゃんの四十九日。
その日になったら、風ちゃんの祭壇を片付けて
遺骨は棚に移そうかなーと思っています。
それにしても風ちゃんの遺骨が入った骨壺のでかいこと。
人間と変わりません。
欲張りな私は、風ちゃんのお骨をぜーんぶいれちゃったもんね。
大きな骨も割ることなく入っているので、壺がデカイんですよ。
生きている時も、存在感があった風ちゃんですが、今でも存在感がありますワン。
風がいない悲しみは、かなり癒えてきたと思います。
生きていた時間が、かなり遠くにあるように感じるんです。
鈴がそばにいてくれるおかげでもあるんでしょうね。
風とは全く性格も性質も違う鈴。
まだまだ鈴の魅力は、未開発な部分があるので
これからもっと、鈴に注目していかなくっちゃ。
そんな鈴ですが
昨日、家の修繕で業者のおっちゃんが
玄関の入ったところや、洗面所で作業をしていました。
すると、いつになく吠えまくる鈴ちゃん。
普段なら、お客様にもウエルカムなタイプの鈴で
最初吠えたとしても、しばらくすると静かになるんですが
昨日は、吠えまくりでした。
いらしたおっちゃんが犬好きで
柴犬を飼っていらっしゃったんですが今は亡くなってしまったと・・・・。
だから、鈴と仲良くしたかったみたいなのですが
それが逆に鈴には怖かったのか
いつになく警戒モードになりました。
部屋の隅に隠れて、ずっとこんな感じで吠えているんですよ。
修理業者のおっちゃんに隠れて吠える雑種犬りん
で、あまりにもうるさいので、対策をとりました。
さて、3択問題です。
私が鈴にやった対策で、そのあとも終え続けたものと
それをやったら、ピタっと吠えなくなったものがあります。
下記の3つの中で鈴が吠えなくなったのはどれでしょう。
①鈴にハウスを指示してクレートの中に入ったところで、閉じ込めた。
②一度、鈴を庭に出して、それからリビングの中に入れた。
③鈴を抱き上げて、座布団に座るママのお膝の上で抱っこした。
正解は、明日発表しますね。
さて、今日はこれから、パパとお母さんを迎える準備をいろいろしなくっちゃ。
庭は、草がボーボーだし
さっきは、ゲリラ豪雨で水浸しだし
布団も干せないし・・・・。
あー・・・・・・・。
そうそう在りし日の風ちゃんショットです。
これはバンガードのドッグランでのシーンですね。
ほかのワンちゃんと触れ合えて楽しそうにしていたのを覚えています。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
警戒心が強い鈴ちゃんにポチっをお願いします。
まだパパもいない非日常が続いていて、このひと月が長かったのか
短かったのか、その感覚さえ麻痺している風ママです。
鈴とふたりの静かな生活も、もうすぐ終わりますけどね。
昨日は88人の方から応援のポチを押していただきました。
本当にありがとうございます。
今日もご面倒でしょうがぜひともポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→にほんブログ村
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
風が他界したのが今年の7月2日。
今日が8月2日なので、ちょうど1か月です。
月命日ということになるんでしょうか。
何も特別なことはしませんが、遺骨に手を合わせました。
数えたら8月20日が風ちゃんの四十九日。
その日になったら、風ちゃんの祭壇を片付けて
遺骨は棚に移そうかなーと思っています。
それにしても風ちゃんの遺骨が入った骨壺のでかいこと。
人間と変わりません。
欲張りな私は、風ちゃんのお骨をぜーんぶいれちゃったもんね。
大きな骨も割ることなく入っているので、壺がデカイんですよ。
生きている時も、存在感があった風ちゃんですが、今でも存在感がありますワン。
風がいない悲しみは、かなり癒えてきたと思います。
生きていた時間が、かなり遠くにあるように感じるんです。
鈴がそばにいてくれるおかげでもあるんでしょうね。
風とは全く性格も性質も違う鈴。
まだまだ鈴の魅力は、未開発な部分があるので
これからもっと、鈴に注目していかなくっちゃ。
そんな鈴ですが
昨日、家の修繕で業者のおっちゃんが
玄関の入ったところや、洗面所で作業をしていました。
すると、いつになく吠えまくる鈴ちゃん。
普段なら、お客様にもウエルカムなタイプの鈴で
最初吠えたとしても、しばらくすると静かになるんですが
昨日は、吠えまくりでした。
いらしたおっちゃんが犬好きで
柴犬を飼っていらっしゃったんですが今は亡くなってしまったと・・・・。
だから、鈴と仲良くしたかったみたいなのですが
それが逆に鈴には怖かったのか
いつになく警戒モードになりました。
部屋の隅に隠れて、ずっとこんな感じで吠えているんですよ。
修理業者のおっちゃんに隠れて吠える雑種犬りん
で、あまりにもうるさいので、対策をとりました。
さて、3択問題です。
私が鈴にやった対策で、そのあとも終え続けたものと
それをやったら、ピタっと吠えなくなったものがあります。
下記の3つの中で鈴が吠えなくなったのはどれでしょう。
①鈴にハウスを指示してクレートの中に入ったところで、閉じ込めた。
②一度、鈴を庭に出して、それからリビングの中に入れた。
③鈴を抱き上げて、座布団に座るママのお膝の上で抱っこした。
正解は、明日発表しますね。
さて、今日はこれから、パパとお母さんを迎える準備をいろいろしなくっちゃ。
庭は、草がボーボーだし
さっきは、ゲリラ豪雨で水浸しだし
布団も干せないし・・・・。
あー・・・・・・・。
そうそう在りし日の風ちゃんショットです。
これはバンガードのドッグランでのシーンですね。
ほかのワンちゃんと触れ合えて楽しそうにしていたのを覚えています。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
警戒心が強い鈴ちゃんにポチっをお願いします。